対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
2007年12月から35年の住宅ローンを組みました。
1500万円 金利1.85%です。
毎月5日引き落としで、7/5に繰上げ返済予定ですが、
6/6以降、金利が1.45%に下がる事が昨日わかりました。
金利が下がる前(6/5)か後(7/5)、
どちらに繰上げ返済した方が短縮期間が多い等、
得になりますでしょうか?
うーたもんさん ( 大阪府 / 女性 / 44歳 )
回答:1件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
繰り上げ返済の件
うーたもんさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『どちらに繰り上げ返済した方が短縮期間が多い等、特になりますでしょうか?』につきまして、きほんてきな考え方としてはあくまでも金利が高いうちとなります。
ただし、現在のローン金利と見直し後のローン金利との金利差があまり大きくありませんので、それほど過剰に気にすることはないかも知れません。
尚、念のため融資先の金融機関でも試算してもらったうえで、どうするのかを決定してください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです、
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A