威嚇行動??
2009/04/10 14:318歳のMダックスです。
普段は比較的大人しい性格なのですが、寝ている家族の側に行こうとすると急に攻撃的になります。
また、私の部屋に入ると来る人に凄い勢いで吠え続けます。
吠えてる間は、ずっとおやつの袋等を抱え取られないような行動をしています。吠えていた人が帰ろうとすると、今度は急に寂しそうな泣きかたをし、足などに飛びつきます。
あまりにも興奮して何度か家族にも怪我をさせたことがあります。
なにか良い解決策はないでしょうか?
普通に【しつけ教室】で改善できますか??
ちんぶ〜さん ( 東京都 / 男性 / 38歳 )
回答:1件

中西 典子
しつけインストラクター
-
威嚇行動??
すでに8才ということと、問題は家で起きている、
ということを考えると、連れていくタイプの「しつけ教室」では
改善は難しいと思われます。
普段は大人しい性格ということなので、何か勘違いをさせてしまった
接し方があった可能性があります。
近づくものを追い払う、守る行動が多いことなどから、
怖がりの可能性もありますので、連れていく「しつけ教室」では、
大人しくてイイ子になってしまう可能性も高いです。
怖がりは、アウェイでは大人しくなってしまうのです。
また、ご家族が怪我をしているようですので、
正しい主従関係ができていない可能性もあります。
シニアライフも始まっていますし、安心させてあげられる
穏やかなつき合い方ができたら良いですね。
ぜひプロに、家に来てもらって、実際に8才君を見てもらうのが
良いと思います。
東京でしたら、当方でも伺えます。
犬の家庭教師 Doggy Labo
http://www.doggylabo.com/
8才は、しつけし直しの最後のチャンスだと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング