「キャン」と鳴く理由 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月19日更新

「キャン」と鳴く理由

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2009/01/31 21:30

7歳のミニチュワダックス(オス)のことで相談があります。
昨日までは特に変わったところもなく、元気だったのですが、今日、なんとなく元気がありませんでした。雨でお散歩に行けないせいなのか…とあまり気にしていなかったのですが、時折、「キャン」という甲高い声で鳴くのです。
常に鳴いているというわけではなく、例えば、おもちゃを投げて取りに行き、おもちゃを咥えようとする時に「キャン」と鳴いたり、普段、掃除機をかけると遊びながら向かってきていたのですが、今日は掃除機のそばにくると「キャン」と鳴くのです。
いろいろ注意深く観察をしているのですが、「キャン」と鳴く理由が分からないのです。
普段、吠えることはあるのですが、「キャン」と甲高い声で鳴くことはほとんどありません。猫が近寄ってきて、怖いと感じた時に鳴くような声なのです。
食欲もまあまああり、ご飯は完食しています。歩き方も、びっこをひいたりはしていません。ただ、ソファーに乗ることはしていないように思います。
もう少し様子を見ようとは思いますが、何か考えられる原因はありますか?病院に行った方が良いでしょうか?

りんごりんごさん ( 千葉県 / 女性 / 33歳 )

回答:2件

頚椎の椎間板ヘルニア

2009/02/01 02:20 詳細リンク
(5.0)

先日、頚椎の椎間板へルニアのミニチュワダックスが来院しました。 前肢後肢の動きは正常でしたが、頚が地面と平行より上に上げられず、時折「キャン」とないていました。 頚椎か胸椎か腰椎か、X線検査をすれば、大体のことは判りますので(X線単純撮影では、分からないときもあります)病院を受診してください。
ミニチュワダックスの椎間板ヘルニアはとても多い疾患で、重度から軽度まで、また、一箇所から多発性までいろんなケースがありますので、検査をお勧めします。

評価・お礼

りんごりんごさん

ご回答ありがとうございました。
ヘルニア…とひと口にいっても、いろいろな症状・いろいろな治療がある…ということが、よく分かりました。
本当に、早めに病院に行くことができて良かったです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

RE:「キャン」と鳴く理由

2009/02/06 09:26 詳細リンク
(5.0)

「キャン」とないてどこかを痛がっている様子だが跛行は認められず原因がよくわからないというような症例にたまに遭遇します。このような症例では原因として頚椎や胸腰椎の椎間板疾患による痛みが疑われます。また、椎間板疾患があると痛みから普段上っていたソファーや階段を嫌うようになったりします。今回の相談犬はM.ダックスフンドであり、椎間板疾患の好発犬種です。また、症状からも椎間板疾患が強く疑われます。かかりつけの動物病院で痛みの原因の確認と治療法についてお早めに診察を受けることをお勧めします。また、椎間板疾患が疑われる場合は完全な安静が必要です。お散歩は中止もしくは最低限で行いましょう。

評価・お礼

りんごりんごさん

ご回答ありがとうございました。
びっこをひいたり、麻痺が見られなくても、椎間板疾患(ヘルニア)の可能性がある…ということを、今回初めて知りました。
今日、5分程度のお散歩に行ってみました。久々のお散歩ということもあり、少し興奮気味でしたが、痛みなど無さそうな感じでした。今後、少しずつ、様子を見ながら、普段通りの生活に戻していきたいと思います。

質問者

りんごりんごさん

ご回答ありがとうございます。

2009/02/02 07:54

早速のご回答ありがとうございます。
ダックスを飼っている以上、“ヘルニア”の不安は常に持っているのですが、ちゃんと歩いている…というところで、“ヘルニア”では無いと思っていました。
今日、少し元気になってきたように感じ、軽くお散歩に連れて行ったところ、最初はそれなりに歩いていたのですが、近所のワンちゃんに吠えかかったところ、急に吠え方が弱くなり、体を丸めるように後ずさりし、その場で固まってしまいました。
慌てて病院に行き、診察してもらいました。
レントゲンと血液を検査してもらったところ、血液検査は問題なかったので、内臓ではなく、“ヘルニア”が疑わしいとのことでした。
ただ、触診してもすごく痛がるところはなく、麻痺も見られず、レントゲンでも明らかな“ヘルニア”だとも言えないようで、とりあえずは、痛み止めの薬・胃薬・整腸薬を飲みながら、安静の状態で様子を見るということになりました。
仮に“ヘルニア”だった場合、痛み止めを飲んで様子を見るだけで良いのか、少し不安に思うところもありますが、特に麻痺等見られるわけではないので、症状が落ち着くかどうか様子を見るしかないのですよね?
それと、レントゲンで分からなくても、“ヘルニア”であるということはよくあるのでしょうか?
先生のアドバイスのおかげで、すぐに病院に連れていくことができました。ありがとうございます。

りんごりんごさん (千葉県/33歳/女性)

質問者

りんごりんごさん

ご回答ありがとうございます。

2009/02/06 14:42

病院で処方された痛み止めの薬を飲み、絶対安静に過ごしていたところ、だいぶ元気になりました。
再度、病院に行き、経過を見てもらったところ、歩き方も問題ないし、尻尾の振り方も問題ない…ということで、あと1週間はお散歩をしないで様子を見て、痛みが無いようなら、少しずつお散歩をしても大丈夫だろうということでした。
痛みの原因ははっきりはしないのですが、胸から腰にかけての骨のあたりを触った時に、他の部分とは違う反応が若干あるので、そのあたりの軽いヘルニアではないか…ということでした。
今後のことなのですが、もちろんヘルニアが悪化することも考えられるので、注意しながらの生活というのが必要だと思いますが、お散歩を今までしていたくらいの時間(1日30分くらい)に戻したり、お散歩中走ったり…というような動作をしていっても問題はないのでしょうか?

りんごりんごさん (千葉県/33歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

猫の痙攣 緊急です ちびやまさん  2013-01-20 21:10 回答1件
腹部のしこり wankokkoさん  2012-03-04 14:00 回答2件
前足の痛み あいぽんさん  2008-11-30 13:44 回答2件
犬がごはんを食べてくれません みーにゃんさん  2008-08-26 11:27 回答1件
猫のパニック症状について じゃろさん  2015-11-09 02:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)