確定申告時の必要経費の控除について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年06月19日更新

確定申告時の必要経費の控除について

マネー 税金 2008/12/19 17:36

大学で教員をしています。給与以外に講演料、原稿料などがあります。講演で測定実習をするために、特殊なテープ(建築用テープ)を購入しました。これは必要経費と考えていいのでしょうか?また、講演や原稿を書くために、購読している雑誌があります。3年分の購読料金を一括で支払うことになっています。料金支払いの通知は昨年来たのですが、クレジットカードでの支払いなので、今年の1月にクレジットカードにて引き落としがありました。この場合、今年の必要経費と考え、来年に2月の確定申告で使用することができるのでしょうか?

takaminさん ( 兵庫県 / 男性 / 43歳 )

回答:2件

近江 清秀

近江 清秀
税理士

3 good

確定申告時の必要経費の控除について

2008/12/20 12:42 詳細リンク

takamin様

お問い合わせの件ですが
まず、特殊なテープの購入は講演での収入を得るための必要経費と考える
ことができると思います。

また、講演や原稿を書くために必要な雑誌の購読料ですが、これも必要経費
と考えることができると思います。

ただし、3年分の一括支払であれば
厳密には、今年の経費として認められるのは1年分だけということになります。

あとの2年分は、来年・再来年に1年分づつ経費として計上していただく
必要があります。

クレジットカード支払なので、一括で支払うことになりますが
得られる経費の発生する年度と、その収入に対応して発生する年度は
対応していなければなりません。

従いまして、2年目・3年目の雑誌購読料は2年目・3年目の講演による
収入に対応する経費として申告していただく必要があります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
平 仁

平 仁
税理士

- good

近江先生のご回答に若干の補正をさせて下さい

2008/12/23 10:38 詳細リンク

takamin 様は大学の教員とのこと。

ご質問に対する回答はすでに近江先生がご回答されており、
ご質問の内容に不備がなければ、近江先生のご回答で問題ございません。

ただ、若干、気になる部分についてのみ指摘させて頂きます。

takamin 様が大学教員なので気になる点なのですが、

講演用に購入されたテープは、純然たる講演使用目的ですか?

講義時に学生にも使わせる予定であるならば、
雑所得の必要経費を否認される危険性はゼロではないです。

また、講演・原稿用に購入されている雑誌ですが、
少なくとも私費購入でなければ必要経費にはなりません。
また、研究活動のために定期購読されているものであれば、
大学からの給与を得るための経費と考えられます。

そうではなく、講演・原稿用であるならば、
近江先生がご指摘しているように年度帰属を分けて頂いて
雑所得の必要経費に出来ると思います。

大学教員としての研究活動と、学識経験者としての講演活動を
明確に区別できている方は少ないと思いますが、
私も実務家であり、かつ、大学教員ですので、
意識しているところでございます。

蛇足であることを願いたいですね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定申告時の必要経費について masakさん  2008-12-22 19:35 回答2件
確定申告時の必要経費等について mitiさん  2009-09-01 11:57 回答1件
給与の甲欄から乙欄に変更したいのですが。 astraiaさん  2010-06-02 11:23 回答1件
住民税の申告について mytyさん  2009-09-03 11:53 回答1件
市民税の申告、医療費控除について mai0303さん  2008-11-20 14:59 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)