投資信託をこのまま継続していいかをご教授ください - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投資信託をこのまま継続していいかをご教授ください

マネー 投資相談 2008/10/12 22:00

私は定年退職して、毎月の配当が欲しくて投資信託を購入しました。この配当金が入れば、元金は10年間ぐらいはそのままにしておけるのですが、基準価の下落があまりにも激しいので、不安になりました。このまま継続してよいのか、解約すべきか迷っています。購入したのはH18年です。
野村マイストーリー、600万円

さかやんさん ( 神奈川県 / 男性 / 67歳 )

回答:2件

植森 宏昌 専門家

植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー

- good

焦らない事が一番大切かと思います

2008/10/13 04:58 詳細リンク

はじめまして、さかやん様。アイスビィの植森宏昌です。

昨今のAIG問題やリーマン破綻などに因り世界同時株安や不動産価格の下落、そして為替の大幅な変動等で世界中の人々が金融不安に陥ってます。又、マスコミ等も不安を煽る様に、面白可笑しく記事を書いている様に感じます。

個人的には、焦らない事ではないでしょうか?100%とは言えませんし誰にも将来の予想はつきませんが、過去を見ると何年か後には戻しているのが現状です。歴史は繰り返すと言います。今、しなければならない事はマスコミや周りに踊らされる事なく、自分の考えを整理し冷静な判断をすべきだと思います。焦らないで下さいね。

回答専門家

植森 宏昌
植森 宏昌
(大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
有限会社アイスビィ 代表取締役
0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供

将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。

植森 宏昌が提供する商品・サービス

セミナー

出産、マイホーム、老後などの人生設計

ご自身に合った最適な住宅ローンとは?

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

もうしばらく様子を見ては?

2008/10/13 07:11 詳細リンク

さかやん様 バームスコーポレーションの杉山と申します。

ファンドの購入目的とファンドの特性は合っていると思います。

ご購入されているファンドでよいところは
(1)分散投資されているので、株式市場の影響を全部蒙るわけではない
(2)分配金がかなり支払われるので嬉しい
というところでしょう。

反対によくないところは
(1)新興諸国の債券やリスクの高い債券にもかなり投資している
ことがあげられます。

おそらく、長所の(2)と短所の(1)は同じ話です。少し債券部分で少しリスクを多く採ることによって、分配金を多く支払えるというものだと推測します。

当面保有を続けて、基準価額の動きを注視しておくのがよいのではないでしょうか?そして、基準価額が大きく落ち込んだときに再検討してもよいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

投資信託をこのまま継続していいかをご教授ください。 さかやんさん  2008-10-12 21:37 回答2件
確定拠出年金:基礎の基礎教えてください! ユキチャンさん  2008-11-02 13:25 回答4件
住宅売却によるお金の運用 猪八戒さん  2013-01-25 22:13 回答0件
このまま投資信託の積立を続けていいのでしょうか? あき99さん  2008-10-28 16:09 回答4件
投資信託の損きりについて sakura3333さん  2008-10-20 12:13 回答6件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)