対象:インテリアコーディネート
こんにちは。自分のセンスに全く自信がなくイメージも浮かんで来ないので、ぜひご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
新築マンションは床が濃いこげ茶で、パッと見はほとんど黒に近いようヴィンテージという色です。壁は白に近いグレーベージュといった感じです。キッチンの建具面材やカウンターは黒に近いこげ茶です。
この度、LD15帖にダイニングテーブル、イス、ソファ、カーテンと新調したいと思っているのですが、どんな色にしたら良いのかが全く分かりません。テーブル、イス、ソファ等は黒にまとめれば無難でしょうが、部屋全体が暗くなりすぎることと、汚れ・ホコリが目立つので、出来れば違う色にしたいのです。カーテンはベージュ系を、と考えています。小型室内犬もいて、落ち着く中にもリラックスできる部屋♪が理想です。何卒よろしくお願いいたします。
みちゃさん ( 茨城県 / 女性 / 37歳 )
回答:2件

インテリアコーディネーター
-
お好きな色は何色ですか?
ご新築のインテリア選びは選択の範囲も広く、悩まれますよね。
ご質問を拝見すると、床やキッチンの面材が黒に近いものということからするとインテリアの基調色は無彩色(色実がない)ということになります。
この中に黒の家具を持ってくると、確かに重い感じになるのではないでしょうか。
ところで、みちゃさんのお好きな色は何色でしょうか?
インテリアにお好きな色をもってくることで、毎日の生活が生き生きとしてきます。
これから家具を選ばれるのでしたら、是非ソファーの貼り地やクッションなどにお好きな色をもってきてはいかがでしょうか。
インテリアの揃え方は
1、ダイニングセット(今回の場合は白か白木が良いのでは?)、
2、ソファーの前のテーブルをダイニングセットと同デザインのものからえらぶ、
3、ソファーの貼り地と形、
4、その貼り地にあったカーテン、
の順番で行くとまとまった印象のお部屋になります。
毎日使う家具を選んでいく機会はそう何回もないと思いますので、じっくりとお好きなものを選ればれてください。
是非、楽しんで「落ち着く中にもリラックスできる部屋」を実現してくださいね。

酒井 正人
建築家
-
シンプルな心地よさ、華やかさ
はじめまして。 サカイデザインネットワークの酒井と申します。
インテリアのコーディネートを考えるのは楽しみでもあり、たくさんの要素を一度に考えなければならいのは実際とてもたいへんな作業なので、お悩みはとてもわかります。 もしまだ時間があるようでしたら家具のショールームや「いいな」と感じる空間、レストランやブティックなどへ行って、「好みの空間」「心地よいインテリア」をご自分なりに確認するのも参考になります。 家具デザインや素材感などによって雰囲気がまったく変わってきますので、自分の好きな空間やインテリアを発見してコーディネーションを考えるのもひとつです。
そして、実際の生活空間にはたくさんのモノとそのモノのカラーやカタチが見えてきますので、もちろんそれらがいつも綺麗に収納されていれば良いのですが、ショールームやモデルルームのようにはなかなかいきませんので、ある程度モノ(本、食器、オブジェ、家電製品・・・・)が見えてくることを前提に、デザインや素材感、色使いなどはシンプルに全体に統一感のあるコーディネートを考えるのも1案です。
また「黒」ベースにもとめても、その使い方により「イコール暗くなる」ということは必ずしもありません。 シンプルな心地よさ、華やかさを演出することも可能で、基本的には内装に合わせたコーディネーションの考え方が大切です。 デザインや色使いをシンプルにまとめることで、持っているモノが使いやすい、合わせやすいということもあると思います。
ブラックウォールナット材を使った空間の事例写真を添付致します。 この物件のウェブサイトもありますのでご覧下さい。 http://lions-mansion.jp/MJ071007/innerplan.html
参考になる要素がありましたら幸いです。 素敵なインテリアを実現して下さい!

みちゃさん
実際に見てきます
2008/09/13 23:43写真を載せていただいてかなりイメージすることが出来ました。やはり黒系でまとめるとかっこいいですね。掃除嫌いな私にはキレイを維持するのは至難の業なので、ダイニングテーブルは黒の他に白も頭に入れて、これから家具屋さん等見て廻りたいと思います。自分の「これだ!」と思うものがあったら色だけじゃなく、素材、デザインも忘れずに、ということですね。早速明日イケアにいってきます!ありがとうございました。またご相談させて下さい。
みちゃさん (茨城県/37歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A