社会保険の加入義務 - 人事労務・組織 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:人事労務・組織

社会保険の加入義務

法人・ビジネス 人事労務・組織 2008/08/30 00:00

株式会社(法人)を経営しております。今まで社員も居なくて、社会保険に加入しなかったのですが、今回社員を雇用する際に、社会保険に加入しないといけないでしょうか?赤字が想定され、安定するまで、社員には国民健康保険に加入して頂きたいと考えます。一人でも社員を雇用したら社会保険が必要か教えて下さい。
また、社会保険以外に何か加入が必要なものがありますでしょうか?

経営者見習さん ( 宮城県 / 男性 / 39歳 )

回答:1件

法人の場合一人から加入義務

2008/09/01 11:54 詳細リンク

おはようございます、経営者見習さん。

コンサルタントの若宮光司です。

法人の場合、最初の一人目雇用から社会保険(健康保険と厚生年金保険)と労働保険、雇用保険の加入となります。

まず、事業所の登録からスタートします。

社会保険庁のホームページの該当ページアドレスを下記に掲載しておきます

http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/index.htm

必要書類

《提出書類》
・新規適用届
・新規適用事業所現況書
・被保険者資格取得届(加入する方の分)
・被扶養者(異動)届(加入者で扶養する家族のいる方)
・会社登記簿謄本(3ヵ月以内に取得したもの)
・賃貸借契約書の写し

《確認書類》
・出勤簿またはタイムカード
・労働者名簿
・賃金台帳
・年金手帳(加入する方及び被扶養配偶者分)
・源泉所得税領収書の写し

労働保険と雇用保険は管轄の労働基準監督署及びハローワーク双方に提出しますので、社会保険事務所と合わせて三ヶ所への届出が必要となります。

社会保険労務士に依頼すれば簡単に手続きが完了しますのでネットで検索してみてください。
費用は個別に問い合わせしていただくことになりますが概ね5万円から10万円と思われていいでしょう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

社員に社会保険加入を了承してもらうための給料設定 edogawamamさん  2012-03-22 01:15 回答1件
社長ひとりの会社の社会保険・労働保険 sunsunさん  2008-08-08 18:40 回答1件
社長が国民年金から社会保険に しんくさん  2013-09-18 18:50 回答1件
企業が加入する社会保険の脱退について みかんたさん  2009-11-04 17:26 回答1件
解雇を不当とする社員への対応は? どら子さん  2009-06-01 10:03 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)