対象:不動産投資・物件管理
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 3件
最近、悪質なマンション投資に関する勧誘の電話で悩んでいます。「将来の年金の受取額の補填」「ライフプランの為」などと言い、毎日毎日繰り返し電話があります。
消費センターに対処を求めましたが「毅然とした態度で何度も断るしかありません」とのことで、正直、なす術がありません。
相手側は会社名、氏名を変えて電話してきますし、連絡先は教えてくれないため、こちらから、どこかに訴えることもできません。
営業マンと会話すると、「直接会って話をさせろ」とすごんできますが、会ったら間違いなくマンション購入の契約をさせられると思いますので、この状況を何とか打破したいです。
何とか、良い対処法はないのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。
ロッカーさん ( 愛知県 / 男性 / 35歳 )
回答:3件
会話をしないことです。
勧誘の電話相手は、おそらく、テレホンアポイントについて、それなりに教育された人間であると思います。
訓練された人間と会話をすると相手に引き込まれてしまいますので、消費者センターのアドバイスどおり「毅然とした態度(言葉)」で「いりません」とだけ言って「電話を切る」方法がベストだと思います。相手とお話しをするとそこで繋がりができることになりますので自滅します。
実行してみてください。
サラリーマン大家さんの不動産投資
不動産投資のタカエージェント京都
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
【投資勧誘への対応策】
当方も何度かその種の電話攻撃を受けました。今から行きますという強面の専門紙購入・断ると怒られた資格学校・訳の分からない募金勧誘・2回目からは個人名で電話してくる商品先物…最近ではその種の攻撃がありませんので、ある時期の何かの名簿から抽出してるのでしょうね。ということは、元はその名簿から断たないといけないということでもあります。
特効薬はありません。何度も断ることしかないということです。断るのも大変な労力を要します。でも、相手の営業マンはそこを見抜いていますので、応酬話法で突っ込んできます。でも、断るしかありません。しんどいことです。
■ただ、相手の社名や所在地・電話番号などが特定できれば、訴えることもできますし、電話機に特定の電話番号を迷惑通話に登録する機能があれば、非通知にできることなども有効だと思います。
評価・お礼

ロッカーさん
野澤様
ご回答ありがとうございます。
やはり断り続けるしかなさそうですね。
ちなみに会社の電話の都合上、相手側の電話番号を知ることはできません。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
悪質なマンション投資に関する勧誘の対処法
米田と申します。回答させて頂きます。
ご質問の内容から見て、かなりの悪質な業者のようですね。
ナンバーディスプレイで履歴を取っておき、その業者の連絡先を控えて、担当の行政機関に相談して見るのもよいのではないでしょうか。各都道府県に宅地建物取引業に関する係があります。親身に相談に乗ってくれると思います。
脅迫等に近いセールストークには会話を録音して置くこともトラブルを未然に防ぐために良いと思
消費者契約に関して著しく認識の低い業者ですね。
不動産業界のレベルアップのためにも排除されるべき業者ではないでしょうか。
毅然とした態度で対処されることを期待します。
評価・お礼

ロッカーさん
米田様
ご回答、ありがとうございました。
残念ながら私の職場の電話は番号表示ができません。電話機の問題ではなく、会社の回線の問題のようです。(詳細は不明ですが。)
録音機を設置したので、出来る限り録音し、証拠を残すようにしたいと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:11pt)
このQ&Aに類似したQ&A