住宅ローンの借入基準について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンの借入基準について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/08/18 15:45

建て替えを予定しています。預貯金をほぼ使い果たせば自己資金で一括返済は可能ですが、貯金が少ないと不安もあります。現在48歳、年収約800万ですが、自己資金の1/3借入を考えています。(700万程度)
しかし抵当権の登録費用(19万)だとか、保証金等あり700万借入するのに手数料など考えると、判断に迷います。しいて期待出来るのは住宅ローン減税くらいですが、本当にメリットありますか?

1013さん ( 東京都 / 男性 / 47歳 )

回答:3件

藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

住宅ローンの借入基準について

2008/08/18 16:05 詳細リンク

1013 さま

はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、

住宅ローンそのものは借金ですので、現金で購入するに越したことはありません。
1013様のご指摘の通り、抵当権の設定などの諸費用の他にも、借りている期間は利息が発生して現金で購入するよりも多くの支払いをすることになります。

ただし、手持ちの貯金がなくなって将来のキャッシュフローに不安を覚えながらの生活をしなくて済んだり、もし、1013様に何かあった時には団体信用生命保険が残債分を一括返済してくれることになりますので、残されたご家族に手持ちの資金を残してあげれるといった生命保険の代わりにもなります。

リフォーム費用という金額だけで判断するか、もしもの時のために手持ち資金があるという安心感をとられるかは、1013様の価値観になってしまうと思われます。

以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也

回答専門家

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
株式会社アドキャスト 代表取締役
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

藤森 哲也が提供する商品・サービス

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

対面相談

住宅ローン相談

金利が0.5%違うだけで、返済額は違ってきます

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

家計状況、今後の予定により変わってきます。

2008/08/18 16:22 詳細リンク

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

借金はないほうがいいです。しかし、預貯金を全部使ってしまって不安もあるでしょう。現状の家計状況と今後の支出よていにより残す金額は変わってきます。
毎月預貯金が予定通り(目標貯蓄額)でき大きな支出がなければ、手元に余分にお金を残すのは支払利息を考えるとよくありありません。毎月預貯金が予定通りできなく大きな支出予定があるのであれば、ある程度は残しておかないとならないでしょう。
具体的な金額については、メールでは難しいので当社、またはお近くのファイナンシャルプランナーへご相談されるといいでしょう。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの件

2008/08/18 16:54 詳細リンク

1013さんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『強いて期待できるのは住宅ローン減税くらいですが、本当にメリットはありますか?』につきまして、住宅ローンにつきましてはローン利息もかかりますので、自己資金で賄えるのでしたら、できるだけローンを組まないことをおすすめいたします。

いざというときのための預貯金を残して、できるたけ自己資金で購入するようにしてください。

以上、簡単ではありますが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

質問者

1013さん

回答有り難う御座いました。

2008/08/18 16:19

早速のご回答有り難う御座います。また適切なアドバイスも頂きましたが、団体信用保険は私の場合は審査が通りませんでした。(2年前に心筋梗塞を患ったため)
従って本来は自己資金で全て支払う事も検討をしましたが、キャッシュが無いとという不安から検討した次第です。ただし借入額と諸費用の割合から色々と悩んでいます。今後も何かアドバイスが御座いましたら宜しくお願いします。最終的には色んな意見も参考にさせて頂ければと考えています。

1013さん (東京都/47歳/男性)

質問者

1013さん

自己資金の考え方について

2008/08/18 17:39

早速のご回答有り難う御座いました。出来れば借金が無い方が良いという回答を複数頂いていますが、預貯金の残高についての考え方について、多ければ多いほど良いのは判りますが、おおよそどの程度の資金を残しておくのがベターでしょうか?。人それぞれだとは思いますが、何か目安または参考になるようなことがあれば、アドバイスなどいただけると助かります。宜しくお願いいたします。

1013さん (東京都/47歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

金利の異なる2つの住宅ローン返済について チョコ大好き★さん  2012-10-14 02:35 回答1件
住宅ローンの借り方について コロンコロンさん  2011-07-05 23:35 回答3件
住宅ローン返済のプランについてアドバイスください。 ブギー1号さん  2009-02-16 13:23 回答1件
住宅:現金購入とローン利用どちらが有利か? barysanさん  2017-07-04 16:50 回答1件
住宅ローン借換 ヴルさん  2016-08-19 08:24 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)