対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件
必要書類は健保にご確認ください
2007/02/25 18:33
詳細リンク
rainbow15さま、はじめまして。ご質問ありがとうございます。
社会保険労務士・CFPの古井佐代子です。
妻を扶養に入れる場合も夫を扶養に入れる場合も、基本的な手続きに違いはありません。
まず、契約が昨年で終了していることを証明する書類が必要になると思います。
それ以外(住民票など)の必要書類は健保ごとに異なりますので、詳しくはrainbow15さんが加入されている健保の担当者にご確認いただければと思います。
なお、税法上の扶養申請および国民年金の扶養申請(第3号被保険者の届け出)も会社経由で行いますので、手続きについては会社のご担当の方にご確認ください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。