住宅ローンについて - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンについて

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/07/04 16:48

始めまして。
現在、私の親と私達夫婦で同居中。
土地・建物は父名義ですが、取り壊し二世帯住宅予定です。
そこで、分からない部分があるので教えて下さい。

現在の状況
★正社員 旦那年収450万(34)私350万(33)
★子供無(検討中)
★貯金 旦那名義50万(結婚後2人の貯金)
私名義150万(結婚前私の貯金)
旦那が為替を始めたいと言う事で運用にと900万渡して
現在、±0です。
900万内訳→800万は結婚後2人で貯めた貯蓄
私名義の通帳で貯蓄していて、それを旦那に渡しました。
残り100万はタンス預金
★住宅ローンは援助無で、全て私達夫婦支払い

?住宅ローン2500万を頭金無
旦那1250万・私1250万でローンを組んだ場合
建物の登記は1/2にすれば良いみたいですが
年収が多いほうが、登記割合が多いのが普通ですか?
夫婦名義の場合どのような形が良いですか?

?私が会社を辞めた場合、収入が0になりますが
この場合どうなるのでしょうか?
夫婦間の贈与税とかもあるみたいで、理解出来てません。 収入が無くても、貯金があるので
そこから私が支払ってると言う事で、旦那から私の
贈与にはあたらないのですか?
(年間110万まではOKみたいなので、私が月5万位
支払ってますみたいな形)
でも、貯金は私名義の通帳から、ほぼ旦那名義に移して
しまったので、旦那の貯金として扱われるのですか?

住宅ローンについて調べるまで
夫婦間の贈与の事など知らなくて戸惑ってます。
結婚して、夫婦1つの財布でやってきたので
どっちのお金なんて考えた事がなかったので・・・。
私自身が理解出来てなくて、意味不明かもしれませんが、
アドバイス頂けると嬉しいです。

ゆずきさん ( 東京都 / 女性 / 33歳 )

回答:2件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの件

2008/07/05 16:52 詳細リンク
(4.0)

ゆずきさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『建物の登記は1/2にすれば良いみたいですが、年収が多い方が、登記割合が多いのが普通ですか?』につきまして、登記する場合の各々の持ち分割合につきましては、各々の借り入れ金額に応じて登記することになります。

登記とは権利や債務を登記簿謄本に表示することになりますので、各々の年収は関係ありません。

年収は住宅ローンに審査のときに重要となります。

『私が会社を辞めた場合、収入が0になりますが、この場合どうなるのでしょうか?』につきまして、収入がなくなったからといって、住宅ローンの返済を止めてしまった場合、融資先の金融機関はローン債権を回収するためにも、競売などを行うことになると思われます。

このようなことにならないためにも、しっかりと働いて住宅ローンは完済するようにしてください。

尚、ゆずきさんに代わりご主人様が住宅ローンを返済した場合、贈与税のことを気にしていますが、ファイナンシャル・プランナーは専門外となります。

税金に関するご相談は税理士さんか所轄の税務署で相談をするようにしてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

ゆずきさん

登記は年収とは関係ないのですね。
割合がイマイチ分からなかったので
理解できました。
ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローン契約者をご主人さまお一人として!

2008/07/05 17:36 詳細リンク
(5.0)

ゆずき様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、ゆずき様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考)
1.住宅ローン2,500万円につきまして、
・各々1,250万円ずつ借入して、将来ゆずき様にお子さまが生まれことを想定した場合、借入割合を再検討すべきかもしれません。

2.さらに、各々でローン申し込み額を設定及び登記は、今年12月31日に新築住宅に入居しなけらば住宅ローン控除が今後活用できません。ゆずき様が将来ご退職されて収入がない場合は、その年は活用できません。

3.この様なことを考えますと、
住宅ローン契約者をご主人さまお一人として、ゆずき様は連帯保証人(年収合算者)されてはいかがでしょうか。そうすれば、贈与の問題は回避されます。
(例)
住宅ローン2,500万円、35年間、年利率3.49%(全期間固定)、ボーナス考慮せず、返済負担率(〜35%以内)

毎月の返済額 103,177円
年間の返済額1,238,124円
返済負担率27.51%

4.また、親御さまの土地をご主人さま名義で建てる場合は、使用貸借契約ですので借地権は発生しません。今回、銀行ローンの抵当権は土地の部分まで対応されますので、ご主人さまが住宅ローン申し込みには親御さまが担保提供者として、署名・押印を要求されます。

以上

評価・お礼

ゆずきさん

もうそろそろ子供を・・・
と思ってもいるので、現在の状況
(共稼ぎの状態でのローン)ではなく
近い将来の状況でのローンで組んだ方が
良いですね。旦那のみの名義は考えていなかったので、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

収入に対して住宅ローンの占める割合 necowlさん  2009-02-26 22:25 回答4件
住宅ローン返済について トムトムトムさん  2007-05-09 13:27 回答2件
住宅ローンについて accoaccoさん  2010-07-21 00:39 回答7件
住宅ローン返済について ochakiさん  2010-02-23 17:22 回答2件
親に収益住宅を建ててやりたい YCさん  2009-11-13 15:02 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)