夫婦の医療保険&死亡保障について - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

夫婦の医療保険&死亡保障について

マネー 生命保険・医療保険 2008/06/16 15:58

こんにちは。保険についてアドバイスお願いします。結婚1年目のともに29歳夫婦で、私は現在妊娠10ヶ月(予定日まであと4日!)です。病院で専門職として働いていましたが、出産を機に先日退職しました。折角、医療系の国家資格を持っていますので、出産1年後程度をめどに、できれば正社員で、無理ならパートからでも再就職しようと考えています。
主人は29歳で、私と同職業、年収450〜500万程度です。
貯蓄は、普通預金・定期預金・投信あわせて600万ほどです。
子供が生まれるのを機に、主人はソニー生命の逓減定期保険(保険金額4000万、保険期間25年)に加入、月払い保険料約3000円。医療保険は主人の両親が大学時代に加入してくれた、日額10000円のもの、ガン特約付きで月払い保険料約4000円のものです。
私の保険は、10年前に両親が加入してくれた、郵便局の簡保のみです。(加入期間15年、死亡時300万、満期受取金150万、入院日額4500円)あと5年で満期なので、満期になってから別の医療保険に加入しようと考えていたのですが、オリックス生命のCUREで計算しますと、60歳払い済みタイプでは今入っても、35歳で入ってもあまり生涯支払額が変わらないことがわかりました。それなら出産後に少しでも早く加入したほうがいいのか迷っています。
また、主人の死亡保障は十分と思うのですが、今後共働きの予定ですので、子供が生まれたあとは、私の死亡時が心配です。主人に万一の時、私は実家の持ち家に帰ることができるので、家の心配はありませんが、私に万一があれば、主人は家賃もひとりで払っていかないとなりませんし、教育費もひとりでは大変ではないかと心配です。私の場合、どれくらいの死亡保障の商品に加入すべきでしょうか?また、簡保の満期を待って加入すべきでしょうか?アドバイスお願いします。

はるかママさん ( 長崎県 / 女性 / 29歳 )

回答:7件

RE 夫婦の医療保険&死亡保障について

2008/06/16 21:20 詳細リンク
(4.0)

まいど・おおきにの大阪から書かせていただきます。

簡保については、満期を待ってからというほどでもないので、払い済みにして
新しい医療保険の検討をされてもと思います。

死亡保障は、毎月いくら?の収入がご主人さまに入ってきたら安心、という考え方の
収入保障保険で安く手配すればどうでしょう。

遺族年金は残された夫には冷たい制度になっております(戦争未亡人を想定してできたもので)
いまだに改正されていません、よって必要保障額なども一度シュミレーションされ
準備すればいいでしょう。

また、病院なども市立病院などでは職域内で共済会・または団体扱いなどもいろいろあるんでは、
担当者も大事なので、一概に安いばかりというのも不安ですが。

私の話が少しでもお役に立てれば幸いです。
ブログはhttp://takabou.blogzine.jp/

評価・お礼

はるかママさん

医療保険はじっくり考えて、満期をまたずに加入しようと思います。遺族年金は夫には冷たいのですね。収入保障保険検討してみます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
大村 貴信 専門家

大村 貴信
ファイナンシャルプランナー

- good

ライフプランシミュレーションをしてみましょう

2008/06/20 01:51 詳細リンク

はるかママさま

はじめまして、保険給付に強いFP大村貴信と申します。

赤ちゃんの誕生、待ち遠しいですね!
無事にご出産されることお祈り申し上げます。

今回はライフプランシミュレーションをすれば、解決します。

すると

必要保障額がでます。

はるかママさんに万が一がある場合は、収入が減り、収支がどうなるかがわかります。

そして、数字からイメージをしていくと保育料等の緊急予備資金等を計算し、シミュレーションを
してみてください。


明確にリスクが検証できます。


一度トライしてみてください。

もし分からない場合は、FPに相談してください。
もしくは、いい保険の担当者にシミュレーションをしてもらいましょう!

はるかママさまご家族のもとに幸せの天使が舞い降りますよう!!

回答専門家

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
イーエフピー株式会社 ファイナンシャルプランナー、相続FP

保険の目的は給付をもらうこと。だから一生のお付き合いをしたい

「保険は人間の気品の源泉である」と福沢諭吉先生が「西洋事情」という著書で紹介された保険は、誰かの役に立つ・愛のある商品です。貴い真心とゆうきをもって夢に向かってお客様と一緒に保険を設計してまいります。

釜口 博

釜口 博
ファイナンシャルプランナー

- good

ご自身で保険を創ることが、実は一番大切なことです。

2008/06/16 17:15 詳細リンク
(4.0)

はるかママ様
この度はご質問いただきましてありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャル・プランナーの釜口です。
よろしくお願いいたします。

保険について、かなり研究されていますね。
ご自身で保険を創り上げていくことが実は一番大切なのです。

ほとんどご自身で決められておられるようですので、気になる点だけ書かせていただきます。

郵便局の養老保険は、ご出産後に「払済」という方法を取られれば、一番費用対効果が良い方法ですね!
※「払済」については、私の過去のコラムを見ていただければご理解いただけると思います。
ただ「払済」をされると、医療特約がなくなりますので、その点はご注意下さいね。

オリックス生命のCUREであれば、32歳で55歳払いの年払いにされる方がご出産すぐに加入されるよりも総支払保険料は抑えられます。
また最近発売になりました「CURE-Lady」であれば、36歳で60歳払いの年払いがその近辺の年齢でご加入よりも総支払保険料が抑えられます。


はるかママ様はご主人想いですね。素晴らしい奥さんだと思います!
はるかママ様の死亡保障が必要かどうかどうか?またいくらぐらい必要かは、はるかママ様のご収入が家計費のどれくらいを占めているかによって考え方が違います。
この点は必要保障額のシミュレーションをされることをおすすめします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.bys-planning.com/

以上よろしくお願いいたします。

評価・お礼

はるかママさん

ありがとうございました。退職前の収入は自分の交際費&こずかい以外は貯金でしたが、子供が生まれた後は主人の収入のみでは、厳しそうなので必要保障額を計算してみます。

照井 博美

照井 博美
ファイナンシャルプランナー

- good

必要保障額通りにかけるのが無駄がないです

2008/06/16 17:15 詳細リンク
(5.0)

はるかママさんはじめまして。
サラリーマン家庭の保険の見直しの相談を最も受けているFPの照井博美と申します。

あと4日で予定日なのですね。 頑張ってください。

お話の内容からすると、専門職でいらっしゃるということは、はるかママさんの退職前の年収はご主人とほぼ同じくらいだったということでしょうか。

復帰したと仮定して、(予定日の4日前にこのようにしっかりと確認作業を行っているしっかり者さんのはるかママさんであれば、きっと予定通り復帰されるでしょうから。)

●パートになったとしても、はるかママさんの見込み年収がないと家計が成り立たないか?

成り立たないとすれば、はるかママさんの万が一の場合の保障も考えておく必要がありそうですね。 国からの公的保障に関しては、夫を亡くした(特に子のいる)妻には手厚いのですが、妻を亡くした夫には、手厚くはないのが現状だからです。 遺族基礎年金は出ませんし、(お子様に権利はあるのですが、生計を同じくする父がいるため支給停止)、仮に復帰後はるかママさんが厚生年金に加入したあとに亡くなった場合には、お子様に、遺族厚生年金がお子様が18歳の学年度末までは出る可能性はあると思いますが。

そのため、ご主人に万一の場合ははるかママさんは実家の持ち家に帰ることができるが、はるかママさんに万一の場合、ご主人は家賃を払い続ける必要があるといういうことであれば、きちんと必要保障額を計算してみないとわかりませんが、ご主人の必要保障額は今より少なくてもよく、はるかママさんの必要保障額は実は不足しているという可能性はあると思います。

医療保険に関しては、出産後、普通分娩であれば1ヶ月経過後から加入できる保険会社もあります。簡保の満期まで待つメリットはあまりないかと思います。 ただし、見直しをされる際は新たな契約が完了してから今の保険を変更・解約などすることが、無保険の期間を作らないポイントです。

評価・お礼

はるかママさん

子供が生まれて、保育園代などがかかるようになれば、主人の収入だけではうるおいのある家計は厳しいと思われます。主人と子供が困らないように必要保障額を計算してみます!医療保険は出産後、仕事復帰するまでにじっくり考慮して加入したいと思います。

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

現在の生活費を考えて見ましょう・・・

2008/06/16 18:25 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、はるかママさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野です。

保険の見直しの時期にはとてもよい時期だと思います。

予定日まであと4日ですか?!
おめでとうございます。無事にご出産できれば良いですね。


保険料を調べられて、お分かりだと思いますが、保険料は誰が加入しても平等になるように計算されています。
しかし、病気にかかったりしたら、保険に加入できなくなるという事も考えられます。
ですので、幾ら保険料総額が一緒だからといっても、歳を取って加入しようとすると加入できなくなる場合もあるかも分かりません。

加入できる内に早めに医療保険に加入しておくのも良いと思います。
ただ、考え方を変えれば、満期金を次に加入する保険の前払いにしてしまうのも保険料を安く抑える方法でしょう。
また、別に何かの時のための貯蓄をしておくのもリスクを回避する方法のひとつです。


**はるかママさんが万が一の時には。
はるかママさんご自身に万が一の事があった場合の事を心配されていますが、現在の生活は、ご主人様の収入だけではやっていけないのでしょうか。

はるかママさんの収入がなければ、やっていけないのであれば、はるかママさんに万が一の事があった場合には、遺族年金も期待できませんので、その分の死亡保障は必要だと思います。

現在の生活費で、はるかママさんに万が一の事があった場合の、支出の減るものと支出の増えるものを考えて、必要保障額を見積もるのも良いでしょう。

また、キャッシュフロー表をFP事務所などで作成してもらい、必要保障額を見積もってもらうのも良いでしょうね。

評価・お礼

はるかママさん

たしかに、あと5年待っている間に病気になることはあり得ますね!出産後に医療保険加入を検討します。現在の生活は、主人の収入のみでやっていけますが、子供の保育園費などが増えてくると、余裕のある生活は厳しそうです。保障額検討してみます。

大関 浩伸

大関 浩伸
保険アドバイザー

- good

回答申し上げます

2008/06/16 19:25 詳細リンク
(5.0)

はるかママさん、こんにちは。フォートラストの大関です。

まず、はるかママさんの簡保ですが、
機能的には、「定期保険特約付養老保険」と同等でして、

・保障額を確保するのには、効率が悪い
・貯蓄目的であれば、元本割れする

という側面を知っておいて下さい。

急いで解約する必要は、ありませんが、この保険だけを5年間というのも
心細いですよね。
また、5年後に満期=保険が一旦切れる・・ということですので、その時に
「加入資格」を問われることになります。

生涯保障なら、早めの確保が必要ですし、収入保障でも尚更です。

現契約は、払済処理(旧郵便局では「料済」と呼びます)をして
返戻率の確定、満期金は、5年後に持ち越し・・という手段で留保し
適切な保険への加入を検討すべきかと思われます。

実際の手続は、現契約の払済処理より新契約の加入手続を先に済ませる
ということを念頭において下さい。

また、はるかママさんの保障額ですが、○○○○万円という算定ではなく
毎月○○万円の保障を25年(お子様が1人立ちするまでの期間)という考え方
で検討するのもいいでしょう。

例えば、「毎月15万円の保障を25年後まで」というものでしたら
月額掛金は、約2,700〜3,900円程度となり、リーズナブルです。

是非参考にしてみて下さい。

また、私のコラムもご一読下さい。


(生命保険の検討に必要な絶対的3ヵ条)
http://profile.allabout.co.jp/pf/ohzeki/column/detail/22616

(商品選定の前にニーズ確認を!実例編)
http://profile.allabout.co.jp/pf/ohzeki/column/detail/31447

(本当の収入保障保険とは・・)
http://profile.allabout.co.jp/pf/ohzeki/column/detail/31342

(理想の保険を追求する)
http://profile.allabout.co.jp/pf/ohzeki/column/detail/31346

(学資保険)
http://profile.allabout.co.jp/pf/ohzeki/column/detail/22615


ご不明な点がございましたら、個別にお問い合わせ下さい。

評価・お礼

はるかママさん

確かに簡保が切れたとき、病気などで加入資格がなかったら困りますね・・・主人の死亡保障も受け取りは月々○万円というタイプにしたと思います。今すぐ万一の事があり25年間丸々受け取ったら4000万というもので、そのため保険料がかなり安いと思います。収入保障保険とはまた違うのでしょうか?

宮里 恵

宮里 恵
ファイナンシャルプランナー

- good

必要保障額をだしてみましょう。

2008/06/16 22:26 詳細リンク
(5.0)

はるかママさん。はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの宮里と申します。

もうすぐご出産ですね。頑張ってくださいね。

はるかママさんの死亡保障の件ですが、一度必要保障額をだしてみましょう。
ご主人の収入だけで、家賃や、教育費、ベビーシッター代などまかなえるかどうか・・・
確かに、近くにご実家など、助けてくれる人がいない場合は、少し多めに見積もったほうがいいかもしれませんね。

足りない分のみ死亡保障をプラスすればいいと思います。
ご主人は逓減定期保険に加入されたようですが、死亡、高度障害の場合、年金式に保険金を受け取る、収入保険(保険会社によって名称が違う)が、保険料割安で、お勧めします。

簡保の件ですが、入院保障の特約のみはずす方向で、出産後、終身の医療保険に加入されてはどうでしょうか?
なぜなら、簡保の満期までの間に、何か病気などがあれば、新しい保険に加入できなくなりますよね。

私でよろしければ、何でもお問い合わせくださいませ。

評価・お礼

はるかママさん

たしかに簡保の満期を待たずに、別の医療保険にはいるなら、簡保の入院保障は不要ですね。おっしゃられるように健康ないまの内に、安心な医療保険に加入しようと思います。主人の死亡保障も受け取りは月々○万円というタイプにしたと思います。今すぐ万一の事があり25年間丸々受け取ったら4000万というもので、そのため保険料がかなり安いと思います。収入保障保険とはまた違うのでしょうか?

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

生命保険の新規契約内容について ありーなさん  2008-07-28 14:52 回答7件
夫婦二人の保険見直し レグルスさん  2015-02-12 20:42 回答3件
AIGエジソンのドル建終身保険ってどうですか? matya41さん  2010-10-28 21:30 回答3件
結婚後の生命保険と医療保険について ミシェル9176さん  2014-07-06 23:54 回答2件
私は民間医療保険に加入すべきでしょうか? ドウシヨウさん  2010-10-13 17:45 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)