対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
すみません、やり方を間違えてしまいました。辻畑様渡辺様に回答いただいたことに対しての質問がありました。個人情報の開示データを不動産やに渡して、銀行にローンの借り入れをお願いすることを悩んでおります。開示の担当の方にはそうやって起こるトラブルが増えているからとのことです。どんなトラブルが起こっているのか。データを他人に見せて悪用されるのはどういうことか。分かりません。問題なければ不動産屋にお任せしたほうが心強くはあるので悩んでしまいます。個人で行くのと不動産屋にお任せする違いはどんなことでしょうか。あと、同じ時期にいくつも銀行から審査があると後々、ローンを組むときに照会情報として残ってしまうとやはり良くないと聞きました。いくつくらいなら、おかしいと思われない審査数なのでしょう。無知ですみません、ご回答いただけたら嬉しいです。
ぺるぺる29さん ( 神奈川県 / 女性 / 30歳 )
回答:2件
住宅ローンにについて
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑です。
ご質問の件ですが、通常はあまりないと思われます。ただ、いろいろな不動産会社がありますのでなんともいえません。
もう少し詳細についてお話を伺わないとならないですのでメールでのご相談では難しいところがあります。一度当社にご相談に来ていただければ金融機関に確認などが可能です。
評価・お礼

ぺるぺる29さん
ご丁寧にありがとうございました。
今回のことで色々と勉強になりました。
信用問題にかかわる重さを痛感しました。また時期を見てそれまでに知識も付けて再度家選びに挑戦したいと思います。今回は早急にご回答いただきましてありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの件
べるべる29さんへ
多少なりともお役に立てて、何よりでした。
『いつくくらいなら、おかしいと思われない審査数なのでしょう。』につきまして、残念ながら答えを持ち合わせていません。
今はローン審査のことから離れて、気持ちを整理するためにも半年くらいの冷却期間を持ったうえで、改めてローン審査に申し込んでいただくことをおすすめいたします。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです、
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

ぺるぺる29さん
回答しづらい質問ですみませんでした。時期を見る。の判断、的確だと思いました。頭では分かっていながら、反面ではローンが下りないかとの方法を探していましたが、自業自得、人生の勉強になりました。今回のことで色々知らない世界を見れました。また時期を見て再スタートしたいと思います。ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A