対象:心の病気・カウンセリング
3月末に、不本意な異動を言い渡され、4月から新しい職場に移り、今までとは全く違う環境・仕事になって、3日目から胸のあたりに緊張したときに感じるような違和感を感じます。感じ始めて1月半以上経つので、心配になり相談させていただきました。この胸のあたりに感じる違和感はなぜ起こるのでしょうか?このままにしておいても自然と治るのでしょうか?
また、不満な処分を受けたことをどのようにしたら、受け入れられるようになるのでしょうか。毎日毎日、左遷と新しい仕事がうまくいかなんでないかという考えが頭から離れません。アドバイスをお願いします。
補足
2008/05/13 00:53ご回答ありがとうございました。この、胸の違和感を感じるとすごくいやぁ〜な感じがします。今は、生活・仕事ともなんとかこなしているという感じです。この胸の嫌な感じは、薬を使わずに取り除くことは可能でしょうか?
また、現状を柔軟に受け入れるにはどのようにしたらよいのでしょうか?夢を持って今の仕事にやっとの思いで就きましたし、希望できる部署へ異動できるよう、自分でも一生懸命がっばってきたつもりです。それでも、左遷です。アドバイスをお願いします。
いるか116さん ( 北海道 / 男性 / 29歳 )
回答:1件
適応障害に伴う身体症状
不本意な異動をされてから、不安・緊張から胸部違和感を生じていらっしゃるとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
ご提示の症状は''適応障害に伴う身体症状''と考えられます。自然経過に任せてもいずれ改善するでしょうが、仕事や生活に支障を生じるようでしたら、心療内科・精神科を受診ください。現状を柔軟に受け入れられるよう心理的なご援助を致します。どうぞお大事にして下さい。
銀座泰明クリニック
評価・お礼

いるか116さん
専門家からの適切なアドバイスは大変助かります。ありがとうございました。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング