対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンについて質問なんですが…。
返済期間を長くして毎月にかかる利息額を減らし、余った分を繰上げ返済の期間短縮型で大きく返済することで、総返済額を減らすことは出来ますか?
例えば、毎月10万円を支払うとして1.0%の利息がかかるとすれば一ヶ月あたり101000円、1年で1212000です。
返済期間を長くして毎月の返済額を6万円にしたとすると一ヶ月あたり60600円、1年で727200円です。
1212000−727200=606000円、この分を期間短縮型の繰り上げ返済するとその分には利息がかからないのでお得になるのではないかと考えたのですが、この考えは正しいですか?
よろしくお願いいたします。
うっしーさん ( 埼玉県 / 男性 / 31歳 )
回答:1件

涌井啓勝
不動産コンサルタント
-
RE:返済期間と繰り上げ返済
はじめまして コアの涌井です。
まずはじめに‘うっしーさん’が既に住宅ローンを組まれているということであれば、いただいたシュミレーションは難しいでしょう。
また、利息というのは元本に対してかかってゆくものなので支払い期間を延ばしたからといってトータルの利息が減るということはないと思います。又、期間の長い商品にすれば短いものよりも金利は高くなりますね。
以下の書籍には「金利と利息」の仕組みなどが良く書かれていますのでご参考にしてください。
通勤大学文庫 「金利・利息」総合法令890円
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A