節税、確定申告方法について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

節税、確定申告方法について

マネー 税金 2008/04/20 17:45

去年6月に結婚し、型枠大工である夫の経費、確定申告について疑問を持ち、ご相談させていただきました。
夫は工務店より日給月給で収入を得てます。一日幾ら×日数分で控除されてるものは一切ありません。結婚前は兄弟で請負の形で仕事をしていたので兄より給料として収入を得ていたようです。結婚を機に独立し、現在は工務店より毎月銀行振り込みにて収入を得てます。
19年度は5月までは給与所得、6月より現在の形で取得してましたし、私も会社員しか経験がないもので、夫任せ、無関心で現在に至ってますが19年度納税額を知り節税を考えています。
19年度の申告では白色申告だったため?経費としては作業着代、ガソリン代、工具などの経費しか認められないとの事でしたが、工具などがあるため電車通勤出来ず購入した軽自動車のローン、駐車場代、損保、仕事上での通信費、施工図などを書くための部屋の一室など経費とし計上できないものでしょうか?
このサイトで他の方のQ&Aを見ていると、夫も青色申告を申請すれば節税が出来るように思いました。
もし、申請が通り、青色申請が出来たとしても今年度の申請期間は過ぎてしまっているので、その際は白色申告でも同じような形で経費として認められるのでしょうか?
そして、青色申告の申請は個人事業主として直ぐにでも開業届を提出したほうが良いのでしょうか?
長々と申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

saranさん ( 千葉県 / 女性 / 40歳 )

回答:1件

白色申告でも業務に必要な部分は必要経費に。

2008/04/20 22:44 詳細リンク
(5.0)

京都の税理士、佐々木です。
白色申告でも、業務に必要な部分は必要経費となります。業務に使っている軽自動車のローンの利息部分、駐車場代、自動車税、自動車保険料、ガソリン代、火災保険料、通信費、電気代など、業務に必要である部分を明らかに区分することができる場合には、収入から差引くことができます。合理的に使用割合を決めましょう。たとえば、自宅の1部屋を仕事に使っているなら床面積の比率などです。

青色申告の申請は過ぎていますから今年の適用はできません。来年の3月15日までに申請書を提出されて、来年分から青色申告の適用をお受けください。その場合には、毎日の取引を帳簿に記録し、その記録に基づいてご自身の所得金額や税額を計算し、申告して納税をすることとなります。
青色申告により、青色申告特別控除やsaranさんがご主人様の事業に従事されるなら青色専従者給与などいくつかの特典を受けることができます。(それぞれに一定の要件を満たす必要があります。)

補足

実際に仕事だけに使っていれば、事業用の車なのですから減価償却費やガソリン代などをすべて必要経費に計上しても差し支えないでしょう。名義は問いません。実質的なところで判断します。確定申告されるsaranさんのご主人様が実質的なところを判断して税務署に対しても主張されればいいのです。プライベートで使っているか仕事に使っているかだいたい見ればわかりますよね。(笑) 別にプライベートの車があるのならなおさらですよね。

リビングを仕事に使っていることについては、もともと生活の場として使うことが主になりますので、実際に仕事に使っていることを証明するのはなかなか難しいですね。ただ、別に事業のための事務スペースがないということであれば、事業用の備品などを常備していることなど、明らかに仕事に使っていると客観的に判断できれば、その割合で必要経費に算入できるかもしれません。

評価・お礼

saranさん

とても分かりやすく参考になりました。
これからも宜しくお願いします。

回答専門家

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

saranさん

有難うございました。

2008/05/03 16:09

佐々木先生 こんにちは。
先日は分かりやすい回答を頂き、有難うございました。
お礼のメールも入れず申し訳ございませんでした。
仕事と祖母の介護に追われる毎日ですが、回答を元に出納帳や個人事業主としての届出などを整理しながら調べていました。
再度、質問してもよろしいでしょうか?
軽自動車のローン、減価償却についてです。
最大で9割が経費として認められるとのことでしたが、実際プライベートで使用することはありません。後部座席は道具でつぶしてありますし、プライベートには私が所有する自家用車があるからです。
その場合でも最大9割でしょうか?逆に言いますと営業ナンバーを取得しないと認められないということでしょうか?
そして部屋の按分ですが、現在では専用のデスクを買う費用が出ないためリビングのテーブルを共有してます。その部屋にはテーブル、ソファ、TV、FAXのみです。このリビングを事務所として経費で落とせますか?
申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。

saranさん (千葉県/40歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

給与所得と事業所得がある場合の確定申告 配偶者控除について アメジストさん  2013-10-09 06:03 回答1件
源泉徴収票の支払金額の期間について benkyochuさん  2013-08-26 14:52 回答1件
税制上と健康保険、社会保険の所得計算の違い bluemamanさん  2009-02-07 12:48 回答1件
夫名義の建物の不動産収入と確定申告について ゆうあすかさん  2008-12-04 09:08 回答1件
個人事業主の夫婦の場合は? tokononさん  2008-08-07 15:39 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)