対象:エクステリア・外構
回答:3件
車輪の部分を考えて
はじめまして、ひさひささん。
コルツ小林勝郎でございます。
ご質問のお客様駐車場は、通常はお子様の遊び場として使いたいというご要望ですね。
お客様が来られる頻度にもよりますが、車輪の部分をレンガや石で施工し、その他の部分を
芝やタマリュウなど植物でカバーするのはいかがでしょうか?
全体のイメージがわかりませんので、使う素材はいろいろですが、重要なのはそのベース
はコンクリートを打つことです。よくご自分で施工されたり、枕木を入れたりしますが、
数年後にはそこが下がり、水が溜まります。ただこれも先ほど申し上げたとおり、その
頻度によります。
ご参考にどうぞ。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

深澤 熙之
建築プロデューサー
-
駐車場を半地下か、立体駐車に
こんばんは、ひさひさ様!
はじめまして、深澤煕之です。
土地の有効活用ですね。お気持ちよくわかります。
例としてマンション建設を請け負う場合は戸数にあわせ、同数の駐車スペースの事もポイントして考えた場合、敷地がそれほどない場合は 駐車スペース2段のエレベーター式の立体駐車をするケースが多いです。
それと同じ考えで家庭用の2段式の立体駐車を設置するという方法があります。
その場合は2か月か3か月毎の定期検診及びメンテナンスの契約をなさる必要があります。
また、建物の設計上、立体駐車が無理な場合は、建物の一部1Fか半地下のように駐車スペースを取って、その前に車を一台止められるようにして、その部分はコンクリート打ちっぱなしではなく、お洒落にレンガをされてみたり・・・とか、
そのように楽しみながら考えてみられたらういかがでしょうか?
また、レンガではなく、バルコニー風のガレージにして、バルコニー部分を芝生風にアレンジして、ガーデンを楽しむという方法もあります。
いずれにしましても建物の間取り形状、そして敷地と建物の配置によって、変わってきますので、駐車スペースの事を重点においたら、建物の間取りの使い勝手が悪くなってしまったとならいように、全体のバランスで判断をしてみて下さい。
参考になれれば、幸いに存じます。
甚だ、簡単ですが、まずは、いい家を建てられるよう、お祈りしています。
評価・お礼

ひさひささん
レンガの駐車場があったら、それだけで家の雰囲気がよくなりそうですね。バルコニー風も、捨てがたいです。なんだか楽しくなってきました。ありがとうございました。検索方法も参考になりました。よく調べて、考えて家族や資金と相談してみます。ありがとうございました。

佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
-
駐車場の仕様について
こんにちは。
ひさひささん。
株式会社トップテクノの佐藤でございます。
臨時の駐車スペースとの事ですが、他の専門家の方がご返答なさった
レンガに似た仕様になりますが、インターロッキングをご利用になっては
いかがでしょうか?
インターロッキングは、コンクリート製品なのですが、保水性がいいもの
や夏の暑い時期にも熱がたまりにくいものもございます。
お子さんが遊ばれるスペースをそちらで作るのであれば、こういった
商品を選ばれることをお勧めします。
よく土間コンクリートのライン付けや公園などの人が歩く部分に
敷かれています。
おしゃれなものも最近は多く出ていますので、是非ご覧になってみてください!

ひさひささん
レンガの耐久性
2008/04/20 08:15早速お返事ありがとうございます。レンガも素敵ですねDIYできそうですね。でも、お洒落なレンガ敷きの道路がすぐがたがたになった所を知っています。耐久性はどうでしょうか。それから、どういうのがバルコニー風ガレージですか?ガーデニングもいいですね。殺風景な敷地のままかと思っていましたが何だか楽しくなりそうです。
ひさひささん (神奈川県/34歳/女性)

ひさひささん
コンクリート
2008/04/24 00:32お返事ありがとうございました。コンクリートはやはり打つのですね。すると、自分でやるよりはプロに任せたほうがいいのでしょうか。乾燥コンクリをホームセンターで見ましたが、素人の出来はそれなりですか?
頻度は私たちも予測つきがたいのですが、互いの両親や友人が来る以外に、もしかしたら子供も将来車を買うかもしれない、と考えると、しっかりした施工を選ぶべきでしょうか。それにしても、車輪の場所だけコンクリートは考えましたが、そこに石やレンガなどが乗ったほうが、見栄えもいいですね。ご意見が聞けてよかったです。
ひさひささん (神奈川県/34歳/女性)

ひさひささん
インターロッキング
2008/05/12 01:00お返事ありがとうございます。インターロッキングは耳にしたことはありましたが、なんだか知らなかったので、ちょっとネットで見てみました。下地が砂なので雨水の浸透性もありそうでいいですね。大変そうだけど、作ってみたいとも思います。ところで、コンクリートを使わずに自分で出来るようですが、車の重量や摩擦に耐えられるものなのでしょうか。レンガとは違うようですが、本当にコンクリを使わなくでも大丈夫なのでしょうか。また質問に答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
ひさひささん (神奈川県/34歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A