対象:住宅検査・測量
私の主人は大工です。現在新築一戸建てを購入しようと考えている所で条件に合う物件が見つかったのですが、その物件を主人に見せると、「そこは産業廃棄物で埋め立ててあるからだめだ」と言われたのです。聞くと知り合いの不動産屋から聞いた様です。そんな事ってありえるのでしょうか?その物件はニュータウンの様な感じで何十件も新築一戸建てを分譲しており、現在は2期販売で1期で販売された家はすでに入居されています。(30件ほど) 確かにその場所は昔は山で切り開いて分譲地が作られています。でも立てる前に地盤調査してくれ、その段階でもし弱かったら対処してくれ、また地盤と建物の10年保障もついているとの事なので、問題はない様に思います。変な質問で申しわけないのですがよろしくお願いします。
くみこさん ( 大阪府 / 女性 / 25歳 )
回答:1件
地盤について
こんにちわ。
株式会社ベストサポートの大友です。
購入の検討をしている土地が過去に産業廃棄物跡地であったのではなかろうか?
そのような事が本当にありえるのか?
とのご質問にお答えいたします。
あります。
現に某県が大規模ニュータウン開発をした一部がまさに産業廃棄物跡地だったため、かなりの年数を経てから地盤の不同沈下が起きそのため一戸建が傾きまた長い間にわたり廃棄物により有害ガスが発生した事例があります。
その後訴訟まで発展しました。
また、これらの弊害を阻止する法整備も現状ではまったく不充分です。
従いまして、残念ながら今後も起こりえることなのです。
このような悲劇を避けるため当社のような不動産コンサルタント会社は、不動産調査の業務をいたしております。
その調査とは、購入しようとする土地が過去にどのような利用のされ方をしてきたのかをあらゆる方面から可能な限りの調査をいたします。その段階で産業廃棄物跡地は見つかることになります。
この調査を地歴調査と称します。
なにぶん大きな買い物ですので、ご心配でしたら大阪の調査ができる不動産コンサルタント会社に依頼されてみてはいかがでしょうか。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A