労働基準法について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

労働基準法について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2008/04/17 21:18

先日、社員が労基法を無視した長すぎる拘束時間に対する不満を社長に訴えたとろころ「今日から労基法に沿っていく」と明言しましたが、時間短縮の代わりに給与額に手を加えそうで心配です。労基法では正社員に対する最低支給額とは幾ら位になるのでしょうか?教えて頂ければ有り難いです。

fontanaさん ( 大阪府 / 女性 / 45歳 )

回答:1件

村田 英幸

村田 英幸
弁護士

- good

最低賃金法

2008/04/17 21:35 詳細リンク

いずみさん、はじめまして。

ご質問の最低賃金については、最低賃金法という法律があり、地域別に最低賃金が決まっています。

大阪府の最低賃金は、塗料製造業などの特殊な業種を除いては、時間額712円です。

時間外、深夜、休日などの割り増しは所定の割り増し率をかけます。

詳しくは以下をご覧ください。
http://osaka-rodo.go.jp/staff/topic/saitin9_30/saitin9_30.htm

賃下げとなりそうでが、大変な状況ですが、頑張ってください。

労働事件の解決事例 ホームページ http://www.murata-law.jp

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

労働基準法について fontanaさん  2008-04-18 06:58 回答1件
せっかく入社したのに困惑しています kurusuさん  2013-05-19 18:44 回答1件
労働違反かどうか? いづちゃんさん  2007-12-18 10:52 回答1件
労基署に訴えたい KAZU.さん  2020-10-25 19:06 回答1件
慰謝料等の請求は可能でしょうか? まっすんさん  2013-12-05 06:24 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)