対象:インテリアコーディネート
他でも同じ質問をしたのですが、こちらはより詳しい回答を頂けるかと思い質問させていただきます。引っ越しを機にインテリア用品をを一式揃えています。
部屋は壁がやさしい感じの白系、フローリング、背の高いドアはダークブラウン、カーテンは白色の10畳程のリビング兼ダイニングで使う家具で迷いに迷っています。(隣の和室の建具はナチュラルです)少し軽い感じにしたいので、最初は気に入った二本脚(艶消しシルバー)、天板がナチュラル色の角が丸い長方形のテーブル(無印っぽい感じです)にイームスのシェルチェア(リプロダクトですが…)の白色4脚が良いかなと考えていました。
ところが先日偶然入ったインテリアショップで見たイスに一目ぼれしてしまいました。ビーチ材の背もたれと座席が一体のデザイン(脚まで同素材)で、色はほぼ床色と一緒です。(艶はないです)残念ながらテーブルもビーチ材のイスもそれぞれ一色しかありません。色目はまったく違いますが、角が丸い感じ、シンプルなデザインは共通点があるような気がします。またナチュラル色で揃えるつもりでいたので、子供のイス、壁掛け時計などはナチュラル色を既に買ってあります。この後、購入予定の家具はテレビ台、ソファです。(無印のナチュラル、ベージュ色を予定しています)基本的にはシンプルな部屋、物が好きです。でも色形がバラバラでも、部屋全体で見ると統一感がある感じも嫌ではありません。大きな買い物だけに悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
くじもなさん ( 埼玉県 / 女性 / 36歳 )
回答:2件

山本 武司
リフォームコーディネーター
-
合わせすぎると、味がなくなります。
インテリアにはテーマはお感じのように必要ですが
合わせすぎると、他人まかせ的なインテリアになり、
くじもなさんらしくなくなるかもしれません
具体的なご説明でないお話で恐れ入ります。
くじもなさんは、インテリアや空間を文面で感じるほど高度な感覚をお持ちだと、
拝見いたしました。
私達、テレビ局の大道具、小道具のコーディネイトの仕事を賜っていました時代
良く言える事はその出演者やメインキャストの人の
味や雰囲気を出して欲しいと依頼させれます。
言い換えますと「合わせ過ぎるとどこにでもあるよ」と、指摘を受けるわけです。
住まいの空間やリフォームも同じです。
私たちが申し上げたいことは、直感的に一目ぼれの椅子を後押ししてあげたい想いです。
くじもなさんならそれが味付けとなり
そお空間にストーリーができます。例えば
「これねすごくね。良いでしょう。ビーチでこのカーブこれが、、、、」
そうして私だけのより一層のインテリアを楽しんでください
ご参考になりましたでしょうか
評価・お礼

くじもなさん
山本様、早速ご回答して頂きありがとうございます。
ご意見を読ませていただき、迷って解らなくなっていた自分が満足できるイメージが少し明確になってきました。
鋭いご意見、まさに当たっていました。今まで洋服でも、なにか作る時もきれいにまとめるのに憧れつつも、最終的にはどこか外すと落ち着いていました。
机上での作品ではなく、部屋全体で考えるとなると、規模が大きすぎて直感で決めることに躊躇していました。でも人気もあって、絶対まとまりが良いシェルチェアよりも最終的にはやっぱり好きなあのイスの方を選びそうです。後押ししていただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
-
テイストの違いについて
くじもな 様
はじめまして、フリーハンドイマイの今井大輔と申します。
文面から考えますと、くじもな様のインテリアは優しく明るい感じで、全体的な調和が取れていると思います。
私は、椅子と言うのは家具の中でもある意味特別な存在だと思っております。
全体のインテリアに合わせると言うよりは、自分の好みを反映させる方が多く、インテリアとしての家具と言うよりは、自分の個性としての家具と考えられる方が多いですので、他の部分とデザインが整わないと、バランスが崩れるかと言うと全くそのようなことはないと思います。
反対に、ナチュラルな空間にビビット色の椅子を選ばれる方や、モダンな空間にクラシカルなソファを置いてリビングダイニングを分ける存在にすると言う方もいらっしゃいます。または私たちの作るオーダー家具のようにオリジナルのテイストをインテリアに取り込む方もいらっしゃいます。
一目ぼれできる家具があると言うのは、すてきなことだと思います。なかなかそういう家具にめぐり合う機会はないと思いますので、私はぜひその椅子を手に入れることが、くじもな様にとって良いことだと思います。
自分にとって気持ちの良い家具がすぐそばにあると言うのはとても気持ちの良いことです。
好きなものに囲まれれば、次に揃えようとするモノたちは、自然とお部屋にあるモノたちと調和の取れたモノを選らばれるはずだと思っております。
そうして、一つずつ素敵なものがまわりに集まっていった時に、ひとつしかない自分だけのインテリアになるのだと思っております。
素敵なお部屋になるのが楽しみですね。
参考にしていただければ幸いです。
評価・お礼

くじもなさん
今井様、ご回答ありがとうございます。
>自分にとって気持ちの良い家具がすぐそばにあると言うのはとても気持ちの良いことです。
そうですよね。早く揃えたい気もありますが、焦らずゆっくり、いろいろ参考にしながら、自己満足いっぱいの部屋を作っていこうと思います。
こちらに質問して、良かったです。また困った時は質問したいと思います。ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A