対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
回答:1件
ローン条項の金額
2025/03/06 10:44
詳細リンク
nonnon9 様
ローン条項の金額が10500万であるならば10500万の融資が出なければ解除可能かと思います。
一方、ローン条項の金額として8500万と記載してあるのであれば8500万の融資が出た場合にはそれを理由に解除は出来ません。
不動産会社としては売買価格以上のローン条項の金額の設定を通常は受けないかと思いますが、受けたという事はローンが通るという見込みが高いと踏んだからかと思います。
ローン金額がそこまで伸びなかった場合のリスクを不動産会社が取ったという事になります。ローン不調の場合の解除という結論を不動産会社としては受けなければなりません。
一方、nonnon9様としてもその物件を購入したくない訳ではないかと思いますので、1000万に近いリフォームローン等を打診する等をされることをお勧めします。
回答専門家

- 向井 啓和
- (東京都 / 不動産業)
- みなとアセットマネジメント株式会社
03-3442-2709
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。