担当者の質やスキルが大きく違う取引先との付き合い - 経営コンサルティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:経営コンサルティング

担当者の質やスキルが大きく違う取引先との付き合い

法人・ビジネス 経営コンサルティング 2017/01/17 11:56

私はフリーランス歴10年超で、8年以上お付き合いのあるクライアント(A社)との今後について悩んでいます。

6年ほど担当してくれたA氏が異動になり、B氏がメインの担当者になりました。
この頃から、1フリーランスに1担当者制ではなくなり、プロジェクトごとに違う担当者が連絡してくるようになっていたのですが、私のメイン担当者はB氏でした。

B氏はやり手で、多くの案件を獲得するのですが、スケジュール管理や請求書の発行、電話対応などが雑でした。
B氏が退職することになり、B氏の後任はC氏とD氏にになりました。

B氏の約束してくれた期日に支払いがなく、後任のC氏に連絡をしたところ、
「B氏は○月○日に支払いをするといったのかもしれませんが、弊社としてはその事実を知りません。
弊社のシステムでは■月○日に支払予定であり、B氏が言った事なので、私(C氏)に言われてもどうしようもありません」
という対応でした。

この時点で、私は上司の方の目にも触れるよう、FAXでこれまでの経緯を書き送り、
「御社の案件を受けることは、他社の案件を断るということです。
お約束通りの支払いがいただけないのなら、他社の案件を受けるほうが良かったということになる。
生活費を稼がなければならない私の事情をお分かりいただきたい」
と、取引を縮小していきたいという気持ちを伝えました。

このときから、C氏は私の担当からほぼ外れ、D氏がメインに連絡をしてくださるようになりました。
そして、私が少しでも「スケジュール面で難しい」「労力がかかるので……」と案件を受けることを渋ると、
D氏はスケジュール調整に尽力してくださり、また報酬も高く、細密に設定してくれるようになり、誠意を尽くしてくださいます。

ただ、私としてはB氏、C氏の経緯があり燃え尽き症候群のようになってしまい、この会社との取引がつらいです。
トラブルの事後処理や、現在の案件への対応を真剣にしてくださるD氏にも、このような心情でのお付き合いは申し訳ないです。

今までの経緯の苦しさを忘れるべく、お付き合いはフェードアウトしていくべきか?
D氏を信じるという形で、しばらくはお付き合いを継続すべきか?
どうすればいいのか、途方に暮れています。

kaki_nayamiさん ( 大阪府 / 女性 / 40歳 )

回答:1件

坂上 哲也 専門家

坂上 哲也
戦略的Webコンサルタント

- good

継続して良いと考えます

2017/01/17 15:16 詳細リンク
(5.0)

あなたが取引を縮小していきたいという気持ちを伝えた後、C氏は担当から外れD氏がメインになり、スケジュール調整に尽力してくださり報酬も高く設定してくれていることで、あなたを必要とし、大切に想ってくれていることが窺い知れますので、お付き合いを継続して良いと考えます。

A社とのお付き合いがなくても他のクライアントの案件で生活費を稼げるのであれば、お付き合いはフェードアウトしても良いと思いますが、社会には色々な人がいますので済んだことは気にせず、気持ちを切り替えるのが良いのではないでしょうか。

D氏が誠意を尽くしてくれているという事実があるのですから、何も問題がないように思えます。

切り替え
気持ち

評価・お礼

kaki_nayamiさん

2017/01/17 16:01

坂上先生、回答をありがとうございます。

おっしゃる通り、現在の担当者が誠意をもって接してくださるのですから、
今後も安定した取引ができるものと信用していいのかもしれません。

心が折れてしまった過去の問題と折り合いをつけるのは、
あとは私の側の心の中のことですしね。

ありがとうございます。
今後の方針が見えてきたように思います。

坂上 哲也

2018/02/26 11:41

その後いかがでしょうか?
特に問題なく、クライアントとのお付き合いは継続されていますか?

また何かありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

回答専門家

坂上.哲也
坂上.哲也
(長野県 / 起業コンサルタント)
SSKグループ 代表取締役

売上拡大と利益最大化の専門家

建築士として起業後、インターネット日本上陸を機にIT導入支援コンサルティング会社設立。インターネット黎明期よりSEOやアクセス解析を始めとするWebマーケティングに取組み、独自の経営視点も併せ中小企業および店舗のための勝てるWeb戦略立案が主業務。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

海外在住で日本の銀行口座を作る ネットショップさん  2015-01-27 19:48 回答2件
持株会の買取請求について よもぎださん  2014-10-24 19:13 回答1件
社員からの自社株の買い取り請求について lest2000さん  2010-03-01 07:43 回答2件
海外拠点のネット販売をするにあたって、日本国内の代理発送 ハーバリストさん  2019-06-26 13:58 回答1件
債務のある事業譲渡と税金 kin3さん  2016-03-02 12:05 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)