対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
先日、いきなり朝起きたら、下の一番奥の銀歯が物をかんだ時だけ痛みます。
何もしないでいると痛くないのですが、食事の時にだけ痛みます。
心配になって歯医者に行きました。
レントゲンを撮ったら、すでに神経を取っている歯なので痛みがあることはないとおもうけど、根っこの下の方に少し黒いところがあるので小さな炎症が出来てるとのこと。すぐすぐに治療をすることでもないと言われ噛み合わせだけ調節して終わりました。
銀歯の痛みと同時に、ヘルペスと口内炎が出来ていたので、ストレスなどからもそうなることもあるとも言われました。
どれくらいこの痛みは続くのでしょうか?
常には痛くないのでいいのですが、食事するときが辛いです。
青い空とくもさん ( 宮崎県 / 女性 / 42歳 )
回答:1件
詰めた銀歯の痛みについて
こんにちは。
長野県上伊那郡くらた歯科医院の倉田です。
神経を取った歯に痛みが出る場合、考えられるものとしては
・根の先の膿
・歯周病
・咬み合わせの不具合
・歯のヒビ、破折
等が考えられます。
今回、根の先に透過像がみられるとのことですので、あまり痛みが引かない場合であればこちらの治療の必要があるでしょう。
また、朝起きた時から痛みが出たのであれば、寝ているときの歯ぎしりや食いしばりによって歯にヒビが入った可能性も考えられます。
実際にお口の中を拝見したわけではないので痛みがこのまま続くのか、落ち着いてくるのかはわかりかねますが、なるべくそちらに力をかけないよう、安静にしていただけるといいでしょう。
長野県上伊那郡 くらた歯科医院
http://www.kuratadent.com/
くらた歯科医院 facebookページ
https://www.facebook.com/kuratadental
評価・お礼

青い空とくもさん
2016/08/31 13:51早速のコメントありがとうございます。
普段生活する分には痛みはなく、ものをかんだ時に痛くなりまた治まる・・・の繰り返しです。
その痛みがだんだんと強くなってるようではないみたいなので、少しこのまま様子を見てみて
まだ痛みが続くようだったら病院受診してみようと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A