対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
こんにちは。
専門家の方へご質問させて下さい。
先週月曜日の晩から急に左下歯茎(真ん中辺り)が常時痛み出しました。
そのまま寝れましたが翌日起きても痛く、そのまま仕事に向かいましたが痛い為、早退きさせてもらい夕方に街の歯医者へ行きました。レントゲン+CTも撮りましたが虫歯でもない、親不知でもない、歯周病でもないので原因が分からないと言われ大学病院を紹介され、翌日すぐに大学病院の口腔外科へ行きました。
そこでレントゲンを再度撮り、見てもらったら痛む歯茎から血が出てきて「歯周ポケットに細菌が入り混んで炎症が起きてる状態ですね。抗生剤出しますので飲めばひいてくると思います。」とのことで、痛み止めや(痛い時5回分)抗生剤(毎夕食後5回分)、胃薬(5日分)、うがい薬をもらいました。今日で薬は飲みきる形になりますが、5日前と痛みは変わらず。痛み止め飲んでも痛みは全然ひかなかったです。
不思議に思うのが、抗生剤は毎食後飲まないと毎日1食後だけでは治らないのでは…。
現在歯磨きする際と食事をする際、歯茎ももちろん痛いですがその痛みから顎付近がピキピキと痺れてうずくまってしまいまともにできません。(何もしていないときはピキピキと痺れはありません。)
また来週に口腔外科へ行きますが、この症状は歯茎の中で何かが起きているのでしょうか。もしかすると歯茎よりもさらに奥で何か進行しているから顎付近がピキピキ痛いのでしょうか。歯磨きや食事がしずらいのは辛いですし、毎日毎日このことが不安で怖いです。
もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
UAさん ( 大阪府 / 女性 / 29歳 )
回答:1件
顎のしびれについて
こんにちは。
長野県上伊那郡くらた歯科医院の倉田です。
実際にお口の中を確認したわけではないので確定はできませんが、明らかな虫歯や歯周病の初見が見られず、歯磨きや食事で強い痛みが出ているのであれば、「歯にヒビが入っている、もしくは割れている」可能性がありますね。
軽度のものであれば咬み合わせの調整等で改善することもありますが、ここまでくると歯の神経を取る治療が必要であったり、神経が腐りかけていて顎の骨まで炎症が広がっている場合には抜歯が必要であったりするかもしれません。
食事や歯磨き時の接触がない場合には症状が見られない、そのあたりを詳しく説明して原因を調べてもらうといいですね。お大事になさってください。
長野県上伊那郡 くらた歯科医院
http://www.kuratadent.com/
くらた歯科医院 facebookページ
https://www.facebook.com/kuratadental
回答専門家
- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A