人生の岐路 選択できない - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人生の岐路 選択できない

キャリア・仕事 キャリアプラン 2016/03/09 14:40

僕は工学部に通う大学3年です。
大学に入学してから工学部の勉強と自分の適性が違うこと、大学入学後に彼女ができたことによる親子関係の悪化が原因で単位取得がままならずに4年次進級要件が満たせず留年が確定してしまいました。
親子関係の悪化をきっかけに自己分析したところ、幼少期のいじめが原因でPTSDを患った時に治療してくださった臨床心理士さんに憧れを抱いていること、自分も臨床心理学を活かした職種に就きたいって思っていたことに気が付いて理想と現実のギャップに悩んでいます。

最初考えていたのは現在在学中の大学を出て就職して働きながら臨床心理学を勉強し、臨床心理士資格を取得しさらに博士号を取得して自分も臨床の現場に立ちながら臨床心理士の教育をするという目標を見出しました。
3年次留年が決定した今、人生の岐路に立たされており、大学を一旦やめて正社員として就職しお金を貯めて自分の目標に向かって歩いた方がよいのか、それとも在学中の大学を卒業してから自分の目標に向かって歩いて行った方がよいのか迷っていて、決断ができずにいます。
このことを親に話したところ、誰かにたかって生きていく気だ、嫌なことから逃げている、我慢が足りないと言われ、現在在学中の大学を卒業することを命令されています。
また、僕には6つ下の弟がおり、来月から高校生生活がスタートすること、弟も理工系大学に進学するであろうこと、親自身の定年退職が近いこと、父方の祖父母の農地の税金を納めていること等で経済的にギリギリの状況です。
現在在学中の大学を卒業し、留年した分の学費を親に返したところで親の老後の蓄えや弟の学費に影響が出ることに不安を覚え決断ができずにいます。

このまま学校を続けて卒業する方がいいのか、自分の夢に向けて歩き出すほうがいいのか…
どちらの方がいいかアドバイスをください。

補足

2016/03/09 14:54

臨床心理学を勉強する大学は就職して自力で生活することを前提考えているので通信制が有力です。
臨床心理士の資格は2017年度から公認心理師の名称でで国家資格化することが決定しており、必修科目を設定する方向で動いているため、工学部卒からいきなり臨床心理士指定大学院進学は不可となるようです。

mackey1027さん ( 埼玉県 / 男性 / 21歳 )

回答:1件

笹木 正明 専門家

笹木 正明
キャリアカウンセラー

- good

足元を固め一歩一歩前に進んで下さいますでしょうか。

2016/03/11 14:49 詳細リンク

mackey1027様
カウンセラーの笹木と申します。
どうぞ宜しくお願いします。
肌の合わない工学部に入学したが、このまま継続するか別のコースを歩むかについて悩んでおられますので質問
文を参照して下記ご回答いたました。ピンチにくじけず我慢して乗り越えていかれるよう期待します。

1.質問文に関する確認
大学に入学してから工学部の勉強と自分の適性が違うこと、大学入学後に彼女ができたことによる親子関係の
悪化が原因で単位取得がままならずに4年次進級要件が満たせず3年次留年が確定した。
→留年確定との事です。4年次進学に際して不足単位数、卒業に必要な単位数、今後1年間の取得見込は如何
でしょうか。
親子関係の悪化をきっかけに自己分析したところ、幼少期のいじめが原因でPTSDを患ったに治療してくださっ
た臨床心理士さんに憧れを抱いていること、自分も臨床心理学を活かした職種に就きたいと思っていたことに気
が付いて理想と現実のギャップに悩んでいる。 →臨床心理学を活かした職種に就くためには一から出直し勉強しなければなりません。その為の時間、労力、費用は多大です。ご両親の援助が必要になりますが、説得可能ですか。

2.問題点
最初考えていたのは現在在学中の大学を出て就職して働きながら臨床心理学を勉強し、臨床心理士資格を取
得し、さらに博士号を取得して自分も臨床の現場に立ちながら臨床心理士の教育をするという目標を見出しまし
た。→夢としては壮大ですが、実行可能性は如何でしょうか。

3.決断すべき事項
1)3年次留年が決定した今、人生の岐路に立たされており、大学を一旦やめて正社員として就職しお金を貯め
て自分の目標に向かって歩いた方がよいのか、それとも在学中の大学を卒業してから自分の目標に向かって
歩いて行った方がよいのか迷っていて、決断ができずにいる。

4.検討事項
1)自分のキャリパスを第三者の目で評価する。
大学を一旦やめて正社員として就職して誰が喜ぶでしょうか。また大学卒と中退の給与、待遇の差を計算され
ましたでしょうか。1年間頑張れば獲得できる大卒資格をあきらめるのは勿体ないです。
将来臨床心理士、公認心理師になった時、今回の難局を乗り越えた苦労が活きてくると確信します。
2)留年、1年間の過ごし方。
卒業に必要な単位取得の勉強、就職活動(専門を生かすか、やりたい仕事を見つけ挑戦するか等)、時間に余
裕があればアルバイト、更に空いた時間で放送大学の教育と心理の視聴等。
これらは優先順序を付け、同時並行ではなく区切りをつけ集中してください。

5.結論(事例紹介等を含め)
公認心理師、臨床心理士の資格取得に際しては数年間の時間がかかります。これらの資格は机の上の勉強
のみでなく毎日の生活から得るものもあるのではと思います。知人のA氏は工学部大学院修士資格を得て自
動車メーカーに入社、現在は研究開発部門に所属、放送大学で心理と教育を学ぶため第3年次に編入、次は
いずれかの大学院に進み、将来臨床心理士を目指すとの事です。現状に不満もあるが頑張っておられます。
mackey1027様におかれましては、まずは安定した生活基盤を作り、時間をかけ夢の実現に向け歩まれるよ
うご両親と共に期待しています。

6.資格について
臨床心理士の資格は2017年度から公認心理師の名称で国家資格化することが決定しており、必修科
目を設定する方向で動いているため、工学部卒からいきなり臨床心理士指定大学院進学は不可となるよう
です。 →臨床心理士は公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する民間資格で大学院修士課
程修了が資格条件。放送大学は第2種指定大学院となっており、修士全科生として「臨床心理学プログラム」
を修了した上で、1年以上の心理臨床実務経験を経ると、臨床心理士資格審査の受験資格を得られます。
公認心理師は国家資格ですので将来有望です。今現在募集人数、資格条件等は発表されていませんが将
来の選択肢として心に止め置かれては如何でしょうか。
放送大学の心理と教育コースの3年次に編入して心理学の必要な単位取得すれば公認心理師の受験が可
能のようですが詳細は未定です。

理想と現実
勉強
単位
我慢
就職活動

回答専門家

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
0467-78-0581
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

仕事、勉強に真剣に取り組む人の応援団長です。

私はあなたの主体性を尊重します。あなたの来し方等をお聞きすれば、長所を引き出す事が可能です。また現状の問題点を把握できれば、将来の歩み方について、より良い方向性を共に考えることが可能だと考えます。

笹木 正明が提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自分の気持ちがわからない sakuringoさん  2015-01-13 22:28 回答1件
退職して看護学校を中退 pu-taさん  2015-11-05 21:37 回答1件
結婚に伴う退職を後悔しています。 m_nami2さん  2021-04-14 00:35 回答2件
東京で働く意味とは? あるくさん  2016-06-08 22:39 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談 キャリアプランについての相談
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)