対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
人材紹介会社より案内を受けた企業があり
非常に興味がありますが契約社員の募集となっておりました。
こちらにつきましては、ご意見頂ければ幸いです。
業界:アパレル
職種:商品MD
年収:500万円~
福利厚生:あり
昔から興味のある仕事で応募したい気持ちがありますが
現在、住宅ローンを抱えており年末には妻が出産を控えているため
契約社員ということで迷っています。
人材紹介会社 曰く
アパレル業界は契約社員の方が比率が高く
この企業は正社員になると給与アップの幅が狭くなる
契約社員でも長年勤務していて役職についている方もいるとのことです
宜しくお願い致します。
ちびまるさん ( 神奈川県 / 男性 / 34歳 )
回答:2件
応募されては如何でしょうか?
ちびまるさん
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤です。
未経験の業界&職種に応募するかでお迷いなのですね。
もし、ちびまるさんが「本気でやりたい」と思う仕事なら、「社員」という条件にこだわらずに応募してみては如何でしょうか?
応募することには、リスクは無いはずです。
反面、応募してみることで、それまで漠然とした憧れだったものが現実を帯びて考えることが出来ます。
例えば
◇面接に呼ばれるのか?
◇面接に呼ばれて、しっかり話せるのか?
上記の2つの結果が不本意だった場合、「何が足らなかったのか?」を分析していくことが出来ます。
また、それを行いながら、ちびまるさん自身に、「この仕事が、本当にやりたい仕事なのか?」質問していくことが出来ます。
これらを行えば、「アパレルの商品MD」にこれからも応募していきたいのか、自分の本気度が分かるハズです。
「契約社員」という条件でも入社するのかを決断するのは、「内定」を頂いてからでも遅くは無いですよ。
今までの幾つかの質問から、ちびまるさんの心は結構「揺れている」と推測しましたので、上記のようなアドバイスをさせていただきました。
多少でもお役に立てば嬉しいです。
30代半ばで、これからの人生を決めていく大切な転職になると思います。悩むのは致し方ないですよね。
しっかり悩んで、悔いの無い転職をしてください。そのためにも視野を広く持ちましょう。
ちびまるさんの転職が成功するよう祈っております。
補足
補足します。
アパレルの商品MD(マーチャンダイザー)は、専門知識が必要だと思います。
業界&職種が未経験だと、かなり難しいのではないでしょうか?
その点でも、ちびまるさんのこれまでのキャリアが、アパレル企業にどう評価されるのか、応募して実感されるのが、よろしいかと思います。
回答専門家

- 西澤 靖夫
- (転職PRの専門家&キャリアカウンセラー)
- 転職の個別サポート塾「ジョブレスキュー」 代表取締役
転職の不安と悩みを自信に変えて、転職成功をサポートします!
私自身2回の転職で苦労した経験と、企業で3,000名の書類選考、500名の採用面接の経験から、「転職で悩む人を無くしたい」という想いで『転職の個別サポート塾』を経営し、9年間で既に1,000名以上のお客様の転職成功のお手伝いをしてきています。
西澤 靖夫が提供する商品・サービス
求人の判断は、間接情報ではなく、自分の目で。
そもそも、契約社員は、企業側から契約終了を告げられると、
雇用終了となってしまう労働条件です。
まず、求人ニーズの情報収集が必要です。
求人ニーズに即戦力で応えられるかどうか?という観点から
判断されるのが賢明です。
期待に応えられないと・・・リスクが伴います。
次に、昇給について確認が必要です。
契約社員というのは、給与アップどころか、
そもそも契約打ち切りのリスクがあります。
契約社員への応募にあたって、
「正社員になると昇給幅が小さくなる」という情報はズレています。
最後に、契約社員でも長年勤務した役職者もいるという情報は、
事実であっても、その方に実力があるからでしょう。
長年とは? なぜ正社員にならないのか? 役職は? 何人いるのか?
やや違和感を感じてしまいます。
企業や求人を判断する際には、間接情報ではなく、
自分の目で見て、判断してゆくことが大切です。
この会社を見る目は、正しく転職活動を進めてゆけば、
面接を通じて身につけてゆけます。
転職は、人生の大きな買い物です。目先の対処療法の転職活動ではなく、
いまの自分自身を知り、どうやって自分のキャリアの価値を高めてゆくのか?を考え、
会社を見る目を養いながら、進めていただきたいです。
ご転職活動のご成功を応援しております。
お身体大切に頑張ってください。
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・Skype
【HP】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/
回答専門家

- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
タカミ タカシが提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A