対象:インテリアコーディネート
家具の配置における風水を教えて下さい。
迷いながらも自分なりに家具を配置したものの、風水では運気の下がるような配置ではないか?と不安になりました。
実際、家族にあまり良い事が起きてなく・・・なお不安になっています。
12畳のリビングに、10畳のダイニングが仕切りなしで縦長になっています。
リビングの出入口は西側、南側は大きな窓。東側に小窓、北側がダイニングです。
現在テレビは南東の角におき、ソファは3人掛けを北側、2人掛けを西側に置いています。
テレビは東側、西側 両方に置けるようにコンセントを設置してあります。
風水によると、音の出るものは東側が良い とありますが、ソファは出入口から遠い方が良い
ともあります。
テレビを優先にすべきか、ソファを優先にすべきか悩んでおります。
テレビとソファの距離も遠すぎると、テレビも見にくくなってしまいますし・・。
アドバイスをよろしくお願い致します
なやっちさん
(
宮城県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
リビングの家具配置について
なやっちさん、こんにちは!風水プランナーの石田です。
風水での配置というより、間取りや家族それぞれの適切な位置を確認することが大切です。
かならずしも「音の出るものは東側が良い」ということはありません。全体の≪気≫の流れが大切です。座る向きのソファを優先したほうがよいですが、間取りを見ないことには適切なアドバイスができませんので、個別にご相談下さいね。
回答専門家

- 石田 美弥子
- (秋田県 / インテリアコーディネーター)
五感に響くインテリアデザイン。風水で楽しいライフスタイルを
氣の流れは大切です。風水を科学的にとらえ、五感に響く豊かな環境作りのお手伝いをします。風水を取り入れ環境ストレスを解消し、住まう人の願いを叶える家や職場にします。“心地よい住まいづくり”をしましょう。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A