対象:住宅設計・構造
12年程前に、分譲マンションの鉄筋コンクリーの戸境壁にドリル穴をあけアンカーを打ち込みました。当時管理規約等理解しておらず、問題がある事を知り質問します。
幅7ミリ長さ3から4センチ程です。
少し調べると、穴自体は微細で問題ない様ですが、万が一鉄筋を傷つけていればと心配です。鉄筋まで長さ的に届く範囲であると思いますが、ホームセンターで借りたドリルでも運悪く当たれば、傷つけてしまう事はあるのでしょうか。
補足
2015/03/08 11:12今後、現状回復は必要だと思いますので質問します。10年以上前の事のため、衝撃がや途中で進まなくなったか等、はっきりと覚えていません。穴はモルタル補修との事ですが、費用はおおよそどの位でしょうか?また、規約の問題はあると思いますが、しばらくそのままでも問題ないものですか。ご回答で大丈夫との事ですが、万が一微細でも鉄筋を傷つけていてもモルタル等の補修になるでしょうか?何分心配なため、よろしくお願いします。
プラスチックアンカーのため、一度外して、中を確認しようと思います。
saru1さん
(
京都府 / 男性 / 35歳 )
回答:3件

中舎 重之
建築家
-
分譲マンションRC壁へのアンカー
以前、同様の質問に回答したものに準じて記します。
規定の幅 :8mm以内>現況の幅 :7mm OK
規定の深さ:3cm以内<現況の深さ:3~4cm NG
規定の深さにNGがでましたが、文面で見るかぎりは問題はありません。
鉄筋コンクリート壁(RC壁)の中にある鉄筋の位置は、
RC壁の表面から3~4cmの所にあります。
ドリルで穴を明けた時、万が一にもドリルに鉄筋が触れば、
ドリルに強い衝撃と異常な音が出ますので、すぐに判ります。
穴明けの作業中に、その体感が無いのであれば、鉄筋は無事です。
心配はいりません。
以上です。 2015.3.7 中舎重之 Fax:046-263-9324
評価・お礼

saru1さん
2015/03/08 10:55早速のご回答ありがとう御座います。
心配ばかりしていたため、少し安心しました。
後少し補足でお伺い出来ればと思いますので、よろしくお願いします。

中舎 重之
2015/03/08 11:59アンカーの穴明け時点で、記憶が無いとの事ですが、
鉄筋コンクリート壁(RC壁)の配筋であるD10~D13を、
7mmのドリルで切ることは、不可能です。
次に、RC壁のコンクリートの断面での話です。
マンションの戸境壁は、長さは1戸の奥行き全面になります。
此の戸境壁が、耐力壁として働く場合を考えると、
長さを10m=10,000mmとすると、ドリルでの欠損幅7mmでは
その安全率は、[(10,000-7)/10,000]x100=99.9% になります。
早い話が、問題にもならないのが現況です。
アンカー穴の補修の話です。
アンカー穴の補修をするには、セメントモルタルで埋めて下さい。
セメントモルタル材は近所の工務店さんに話をして、分けて貰って下さい。
セメントモルタル材を施工するのは、お客様がご自身の手で行って下さい。
2015.3.8 中舎重之
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング