対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
離婚に伴う財産分与について
2007/08/31 16:04両親の離婚に伴う財産分与に関しての質問です。
父は一般サラリーマン、母は事業をしておりました。現在父は退職して年金生活で週に2回のアルバイトで5万円程度収入があります。結婚42年目です。父は女性問題、暴力、ギャンブルによる借金といつも問題があります。ギャンブルは今もとどまるところを知らず母は離婚を決意したのですが(離婚届に両者サイン済み)問題は財産分与です。父はサラリーマン時代生活費として給料から13万程度家庭にいれていましたが他は遊びにすべて使いってしまい、今もあまりかわりません。育児も一切手伝わず母の仕事も一切手伝ったことはありません。
母の内緒で会社の株と退職金を担保に1700万円の借金を実姪からしていたため母があてにしていたお金も一切家庭には入りませんでした。
母は事業をしているため、現在の家のほかに家賃が毎月入るテナントを持っています。それらを離婚するならすべて売却して折半するよう父は要求しています。
家の土地は父が結婚前に貯めたお金で購入しました。事業をしている建物の一部は父名義になっていますが他はすべて母名義です。離婚原因は母には一切ありません。
このような場合でも財産分与はすべてを折半ということになるのでしょうか。
tutuさん ( 三重県 / 女性 / 32歳 )
回答:1件

村田 英幸
弁護士
-
財産分与は折半です
離婚による慰謝料は300万円が相場です。しかし、資力がないなら、請求しても無駄でしょう。
また、財産分与は折半です。したがって、離婚しても不利になるでしょう。離婚しないで、別居して婚姻費用だけ貰っていたほうが有利でしょう。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A