対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
12日に、前歯を強打してしまい片方の前歯が半分程に欠けてしまいました。かなり出血しましたが、1時間程で止まり今は痛みはありません。
翌日に、歯科医院に行って半透明の樹脂の仮の歯をつけてもらう治療をしてもらいました
。大きく欠けてしまっているので、被せる治療を行うそうです。
保険を使うと「硬質レジン前装冠」しか選択肢がないようです。
コンポジットレジン修復法は先生によって技量の差が大きいようです。
他のサイトで、レジンでの修復は「難易度が高い」とのご回答をいただきました。
現在も痛みはなく仮歯で噛める状態です。
私の場合どのような治療が最適なのでしょうか。希望は今ある歯に何かを接着して補修する方法です。また、費用もあわせてご回答いただけると幸いです。
くろすけ2さん ( 滋賀県 / 男性 / 39歳 )
回答:1件
欠けてしまった前歯の治療について
こんにちは。千葉県松戸市むつみデンタルクリニックの倉田です。
半分ほど欠けてしまった場合ですと、コンポジットレジン修復では強度が足りないため、脱離しやすくなります。
神経の炎症が起きないか確認するためにしばらくは仮の歯で様子をみた後はやはりかぶせものをいれる方法が一般的でしょう。
保険適用の前装冠ですと治療完了まで1万円程度になります。レジン(プラスチック)は経年的な変色が起きるため、変色のないセラミックを希望される場合には保険適用外となり、10万円ほどかかります。
かみ合わせの状態や欠けた範囲によって治療方法は異なりますので、担当の先生とよく話し合われるといいでしょう。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A