別れた元夫の住宅ローンが残っている住宅の売却について - 離婚問題 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

別れた元夫の住宅ローンが残っている住宅の売却について

2013/03/04 22:46

2年ほど前に離婚しました。

家を財産分与で受け取りました。

住宅の名義は、私になっており、

現在、貸家として賃貸中です。

住宅ローンの名義は、元夫になったままで、返済中です。


先日、今の借主から「賃貸中の今の家を売却してほしい」との申し出がありました。

この場合、売却する際には、抵当権の抹消の手続きが必要になりますが、

住宅ローンの一括返済を元夫に求めることは可能でしょうか?

補足

2013/03/05 06:36

インターネットなどで、調べていると・・・


そもそも住宅ローンの原則は、「申し込み人である本人が所有し、居住するための家に対して
融資されたもの」です。

この大前提が離婚によって崩れてしまうと、当初の融資条件とまったく異なる状態になるため、
銀行側は融資したお金の一括返済を求めてくる可能性があります。(期限の利益の喪失)


こういうふうに書いてあったのですが・・・。

stream1496さん ( 福岡県 / 女性 / 56歳 )

回答:1件

鈴木 祥平

鈴木 祥平
弁護士

- good

一括返済を求めるのは難しいと思われます。

2013/03/04 23:38 詳細リンク

stream1496さん、初めまして。

住宅ローンが残っている不動産を売却する場合には、住宅ローンに通常は抵当権がついているので、残ローンを銀行に弁済をした上で抵当権を抹消するのと同時に買主の方に所有権移転登記をするという方法を取ります。

元夫に住宅ローンの一括弁済を求めたとしても、一括弁済をすることのメリットが元夫になければ、一括弁済に応じることはないと思われます。ですから、住宅ローンの一括弁済を任意に求めることはできると思いますが、それを相手方が応じるインセンティブはないので、応じてこないと思います。

考えられるのは、売却代金の中から残ローンを全部支払った上で、その後に元夫に対して立て替えて支払った住宅ローンを支払ってもらうということになると思います。その際には、第三者弁済をしたということになりますから、あなたは元夫に対して法的に求償権という権利が生じます。ですから、まずは売却代金の中から残ローンを支払って、その後に元夫に返してもらうという方法を取ることになるでしょう。

まずは、任意売却をしたいのだけどどうしたらよいのかということを抵当権を設定している金融機関に相談をされるのがいいと思います。

補足

住宅ローンの一括弁済を求めることができるのは、住宅ローン約款の期限の利益喪失条項の各事由に該当する場合に限られます。サンプルとして以下の住宅ローン約款を見てみてください。
------------------------------------------------------------------------
第●●条 期限の利益の喪失
1. お客さまが次の各号の一つにでも該当した場合は、当社からの通知、催告等がなくても、本契約による一切の債務につき当然に期限の利益を失い、直ちに債務を全額返済するものとします。
(1)お客さまに破産、もしくは民事再生の申立があったとき。
(2)お客さまの預金その他の当社に対する債権について、仮差押、保全差押または差押の命令、通知が発送されたとき。
(3)本契約に基づく債務の保証提携先から保証の取消、解除の申出があったとき。
(4)住所変更を怠る等お客さまの責めに帰すべき事由により所在が不明となったとき。
2. お客さまが次の各号の一つにでも該当した場合は、当社の請求によって本契約による一切の債務について期限の利益を失い、直ちに債務を全額返済するものとします。
(1)お客さまが当社との他の債務について期限の利益を失ったとき。
(2)お客さまが当社との取引約定の一つにでも違反したとき。
(3)お客さまが返済を遅延し、当社が書面により督促しても、次の約定返済日までに元利金および遅延損害金を返済しなかったとき。
(4)お客さまが支払を停止したとき。
(5)お客さまが手形交換所の取引停止処分を受けたとき。
(6)お客さまが当社に対し虚偽の情報提供または報告をしたとき。
(7)お客さまの債務の担保の目的物について、仮差押、保全差押または差押の命令、通知が発送されたとき。
(8)前各号のほか、お客さまの信用状態に著しい変化が生じる等当社が債権の保全を必要とする相当の事由が生じたとき。
(9)連帯保証人または本契約に基づく債務の保証提携先に本項各号のいずれかの事由があるとき。
------------------------------------------------------------------------
「離婚によって崩れてしまうと、当初の融資条件とまったく異なる状態になるため、銀行側は融資したお金の一括返済を求めてくる可能性があります。」とのことですが、上記の期限の利益の喪失条項に該当しないため、期限の利益の喪失が生じることはありません。住宅ローンの約款を確認をしてみてください。

銀行
抵当権
所有権
住宅ローン
ローン

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

離婚に伴う財産分与について ヘイさん  2014-02-13 03:18 回答2件
住宅ローン junjun17さん  2009-03-06 15:42 回答1件
離婚と財産分与、家屋 alsatianさん  2007-10-04 12:47 回答1件
離婚時の財産分与 別会計とは 2ndpcさん  2014-07-31 05:18 回答1件
財産分与 たまきち1218さん  2013-01-09 00:20 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

電話相談

【オンライン】夫婦問題カウンセリング60分

【夫婦関係修復】【離婚問題】

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

電話相談 浮気・不倫の証拠能力診断
芭蕉先生
(恋愛心理カウンセラー)