ERPを利用したメールの返信で日本語が文字化けします - ITコンサルティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

ERPを利用したメールの返信で日本語が文字化けします

法人・ビジネス ITコンサルティング 2013/03/04 13:17

本社は海外にあります。

本社とのメールなどのやり取りは主に英語なので問題なかったのですが、最近外部の日本のお客様ともERPを通してやり取りをするようになりました。
その際、日本語が打てず、大変困っております。箇所によってはワードなどに打ってからコピー・ペーストで日本語の入力が可能な箇所もありますが、他の箇所ではその方法で貼り付けても文字化けしてしまいます。

以前、古いバージョンのMicrosoft officeを利用していた際は問題がなかったとのことでした。

弊社のITチームは、全員海外の外国籍の方たちでこの問題を私に任せてきているのですが、私はITに疎いのでとっても困っております。

どなたかこの問題の解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら助けてください。
何卒、よろしくお願いいたします。

t-iwasakiさん ( 東京都 / 女性 / 38歳 )

回答:1件

井上 みやび子

井上 みやび子
Webエンジニア

3 good

文字コードの調整が必要です

2013/03/07 09:23 詳細リンク
(5.0)

初めまして。Webシステムの開発を行っております すぐ使える株式会社の井上と申します。
遅くなりましたが、どなたもご回答されていないようですのでご回答致します。
と申しますのは、私は(手前味噌ながら)文字化け問題には詳しいのですが、通常は小規模のWebシステムの開発を行っていますため、ERPなどのシステムは直接手を入れる事ができないためです。

一般的な原則をご回答致しますので、本社エンジニアの方に下記事項をご相談下さい。

1.
入力画面での文字化けは、画面が西欧言語のみのエンコーディング対応(ISO-8859-1)などになっている可能性があります。日本語の入力には対応した文字コードで入力画面を表示する必要があり、英語と日本語の両方に対応させるには UTF-8 が適しています。

2.
日本語のメールの場合は、標準の文字コードが ISO-2022-JP です。UTF-8 のメールが読めるメールクライアントも現在は多数ありますが、場合に依っては(古い企業内システムなど)ISO-2022-JP でないと文字化けする場合があります。このため、メール送信時には本文の他ヘッダー(サブジェクトと送信元)についてもエンコーディングの変換が必要です。

1.
To accept Japanese characters in a input page, you may need show the page in encoding UTF-8.(Be careful when you save the input. Database needs declaration of encoding.)

2.
The standard encoding of emails in Japanese is ISO-2022-JP. You may need convert the encoding before sending emails.

以上、ご参考になれば幸いです。
この方向で何かご質問があれば、相談サービスの方からお問い合わせ下さい。
メールであればなんとか、直接英語のやり取りでも平気です。

電子メール

評価・お礼

t-iwasakiさん

2013/03/07 13:35

ご丁寧な回答を頂きまして本当にありがとうございます。
結局、この問題はMicrosoft IMEを削除することで解決したのですが、
本社も解決した理由がわかっていないようで不安の種は残ったままでおります。
また、何か問題があった際はご相談させて頂くかも知れません。
妥当な価格であればお支払いも可能と本社から許可は下りておりますので、
その際はどうぞよろしくお願いいたします。

この度は本当にどうもありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

鍵配送問題の解決は?公開鍵暗号・事前の鍵交換以外で Moriya, Tomoさん  2009-06-28 00:12 回答3件
インドIT企業への就職について らっさんさん  2008-07-14 13:53 回答5件
ERPパッケージ導入後の問題について 専門家プロファイルさん  2007-12-06 18:00 回答1件
マッチングサイトのシステム構築と方法についての質問 sakura_flowersさん  2015-04-13 19:54 回答1件
投稿サイトに投稿された悪質な営業妨害への対応 matumatukodomoさん  2012-05-20 03:37 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)