対象:体の不調・各部の痛み
22歳女性です
背中の腰の左側部分が痛いです。
響くような鈍い痛みがあり、足の付け根まで響きます。
ずっと痛いわけではなく、10分以上座っていたり、運動したりすると痛くなります。
2ヶ月ほど前から痛みがあり、1ヶ月前に整形外科、泌尿器科に行き、
軽い膀胱炎と診断されました。結石の疑いで超音波検査、レントゲン、CT?(名前忘れました。輪切りにするやつです。)の検査をしましたが石は見つかりませんでした。
その後すぐに痛みは治まったのですが、半月程してまた痛みがぶり返してきました。
先週病院に行ったところ、膀胱炎で腎臓の腫れは無しと診断されました。
そして薬の服用を続けているのですが、膀胱?の痛みは治まったのですが、背中は相変わらず痛いままです。
痛みの原因がわからず不安です。
他の科で調べてもらったほうが良いのでしょうか?
また、行くとしたらどういったところにいけば良いのでしょうか?
おりかさともさん ( 東京都 / 女性 / 22歳 )
回答:1件
腰部の痛みについて
「背中の腰の左側部分が痛い」「響くような鈍い痛み」
「静止座位や運動時に痛む」
「整形外科、泌尿器科などでは特に器質的異常なし」
ということからすると、
姿勢を維持するための腰部周辺の筋肉が過剰に緊張、拘縮した状態に
なっていて痛みが出ている可能性が高いですね。
特に、体の土台となる骨盤が傾斜やねじれ(骨盤のゆがみ)を
起こしていたりすると、姿勢を維持しバランスをとるため
腰部周辺の左右前後の筋肉が過剰に緊張した状態になっていたり、
脊椎(背骨)が軽く湾曲して、体全体として『身体のゆがみ』が
起こってきている場合もあります。(添付モアレ写真参照)
軽いストレッチやラジオ体操などで少し体をほぐすと
よいかもしれませんね。
しばらく続けてみて、それでもあまり変わってこないときや
頻繁に痛むようでしたら、
信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で脊柱(背骨)や骨盤などの
機能的状況、周辺筋肉の緊張状態の有無、そして全身的な「身体のゆがみ」
をくわしく診てもらい、適切に機能できる自然な状態に整えていくことが
よろしいのではないしょうか。
ご参考なれば幸いです。
身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
体にやさしい骨盤ゆらゆら整体! 川井筋系帯療法治療センター
http://www.kawaikinkeitai.co.jp/pain/
東京(渋谷) 横 浜 船 橋 さいたま 名古屋
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A