贈与税がかかるのか? - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

贈与税がかかるのか?

マネー 税金 2013/02/15 17:31

初めて質問させていただきます。
増税前に住宅の計画をしています。

土地を購入して、そこに建築をする予定で、トータル4200万円程の資金が必要になります。

当初、私の貯蓄1300万に祖母から住宅取得のための援助(1200万※長期優良住宅)をしてもらい、残り1700万を借入れする予定でした。
しかし急きょ、定年退職をした父親から1700万を援助する話がでてきました。

祖母から贈与を受けるため、これ以上の援助を受けるとなると贈与税がかかると思っています。
贈与税がかからない方法として、土地と建物を私と父親の共有名義にする方法があると思いますが、父親は県外に住んでいて同居する予定もありません(将来的には同居する可能性もある)。

名義は入っているのに、家に住んでいるのは息子のみの場合、父親からの贈与とみられ贈与税が発生するのでしょうか?
共有名義にする場合には、一緒に住まなければいけないような事を聞いた事があったため、心配しています。


良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

補足

2013/02/15 17:42

建築費の内訳としては、
土地 1100万
建物 2900万
諸費用 200万

お付合いのある住宅会社で建築を頼むため、提携割引を使うために建物持分の1/2以上は私の名義にしなければいけません。

カズさんさん ( 富山県 / 男性 / 30歳 )

回答:1件

渡邊 浩滋

渡邊 浩滋
税理士

- good

名義と贈与税

2013/02/15 21:31 詳細リンク
(5.0)

税理士・司法書士の渡邊浩滋と申します。

まず、共有名義にして同居してなくても、贈与税はかかりません。
ただで使用させてあげることは(使用貸借)親族間ではよくあることです。

デメリットとして、
居住しない方が名義を持つと、若干登録免許税が高くなるくらいです。
(不動産取得税の軽減は、共有者が居住しなくても使えるかは
管轄の役所に確認ください。ちなみに東京都の場合は使えます。)

名義にこだわりがなければ、共有でもよいのではないかと思います。
ちなみに、1200万円の住宅資金非課税と110万円の贈与税の基礎控除は併用できます。
(1310万円まで贈与税かかりません)


もし、共有ではなく、カズさんの単有名義にしたいということであれば、
(1)借りる(当然に返済は必要です)
(2)相続時精算課税制度を使う
になります。

(1)は、借りるだけなので、贈与にはなりませんが、返済しないと贈与になります。
(2)は、2,500万円まで贈与を受けても贈与税かかりませんが、将来お父様がお亡くなりになたときに、相続税の計算上、相続財産として扱われます。
したがって、もし基礎控除を超える場合、相続税が課税されることになります。
相続税の基礎控除が下がる改正が予定されているので、安易にこの制度を利用するのは危険になります(一度この制度を使うと取り消しできません)。

以上、よろしくお願いします。

贈与税
名義
同居
相続
住宅資金

評価・お礼

カズさんさん

2013/02/15 22:25

回答ありがとうございました。
同居してないと、贈与税がかかるのではと不安だったため、スッキリしました。
私も妻も名義にはこだわっていないため、父親から建物と土地の一部を借りていると割りきりたいと思います。
本当にありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

土地・家屋の持分比率について 眠りぞうさんさん  2008-07-07 12:41 回答1件
住宅取得等資金の贈与と別に親の出資分を共有名義 もももねこさん  2016-05-15 11:47 回答1件
土地・住宅の購入時の贈与税について SoraRuiさん  2010-01-26 21:48 回答1件
登記の持分の比率と住宅ローンが土地・建物で違う dojikochanさん  2009-05-13 10:36 回答1件
住宅購入時における親からの借入金について さくら霞さん  2008-05-21 20:39 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)