対象:住宅設計・構造
回答数: 2件
回答数: 3件
回答数: 5件
回答:1件
規模が小さいと坪単価は高くなります
ありあ77さん
M設計工房の三竹忍と申します。
別棟で10畳程度(5坪の家)の坪単価ですが、
坪あたり40万円~55万円くらいはかかるでしょう。
建物の規模が小さくなると、坪単価での換算は高くなります。
小さい建物は、必要な工事費が最低限かかりますので、
坪単価での換算は、難しいことをご理解ください。
基本的には、建築基準法にあった仕様が必要になります。
基礎や耐力壁、外壁の防火仕様、断熱材、窓など通常の家と同じで必要になります。
設備はトイレだけのようですが、給水、排水工事、雨水工事、電気工事があります。
居室としての使用ですと、24時間換気設備への対応もでてきます。
また、確認申請も必要になりますので、
確認申請に必要な図面や図書の作成費もいれるとこのくらいになってしまいます。
以前、11坪の別棟増築工事をしましたが、
子供勉強部屋としての使用で、トイレと洗面所付き、ウッドデッキテラス付き、
坪45万円くらいでした。
建物の仕様にもよりますので、参考程度にお考えください。
参考になれば幸いです。
M設計工房 三竹忍
評価・お礼

ありあ77さん
2013/01/11 21:56ありがとうございました。
おおよその金額がわかって良かったです。
回答専門家

- 三竹 忍
- (建築家)
- M設計工房 主催
ライフスタイルをデザインにする、感動と永く愛される家づくり
4つのテーマ「知恵工夫デザイン」「家事機能を考える」「自然の力」「家族を繋ぐ」を考え、建主の希望と良い部分をデザインに反映させた、ライフスタイルからの家づくりをしています。季節を喜び、生活を楽しみ、安心して暮す為、一緒に創っていきましょう。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A