年末調整について教えてください。
今月の給与明細をみたところ、例年されている年末調整(所得税の戻し?)がされている形跡がありませんでした(通常月とほぼ同じ金額の所得税額でした)
ちなみに昨年度からの月々、年間の給与水準および保険の加入状況に大きな違いはありません。
原因てして一つ考えられるのは一昨年の10月から妻子と別居していることなのですが、年末調整申請時に扶養に関する資料は提示しており、その資料に対しての不備等の指摘はありませんでした。
なにか原因等考えられること、またその対応についてお教え頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
m401さん
(
埼玉県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件

林 高宏
税理士
-
年末調整が給料日に間に合わなかっただけだと思います
例年ある年末調整がされていないというのは不思議ですね。
経理担当者が変わった等の原因で、年末調整が今月の給料支払い時に間に合わなかったのかもしれません。
後日、年末調整が行われ、差額分が還付されるのではないでしょうか。
私ごとで恐縮ですが、公務員時代、年末調整は終わっていても、
国会の決議の関係で、年内に半分、翌年に半分が支給されたことがありました。
最終的に、給与所得の源泉徴収票が発行されるでしょうから、
それまでには還付されると思います。
通常、こういったケースでは、会社側から何らかのアナウンスがあるのが
普通です。なんだったら、担当部署へ問い合わせてみてはいかがでしょう。
m401さんには、特に問題はありませんので、しばらく様子を見ることを
お薦めします。
評価・お礼

m401さん
2012/12/23 09:34年末のお忙しい時期に丁寧なご回答ありがとうございます。
さっそく週明けに担当部署に問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング