対象:新築工事・施工
いつもお世話になり有り難うございます。解体、伐採、土盛りと終わり生コンが入ります。工務店より道が狭く2トン車しか入らないという事で、費用が倍にかかりましたがお願いしました。生コンが4トン車という事で道路前の茶畑を抜かれ、これなら大丈夫と言われました。でしたらなぜ、最初から茶畑を抜き4トン車を使用しなかったのか?工務店に言いましたが黙っていました。まだこれから長い付き合いですしトラブルは避けたいのですが、工務店の対応に不満があります。この様な事は良くあるのでしょうか?作業が終わってしまっている以上、妥協するしかないですよね。最善策をアドバイス下さい。
せいとさん ( 埼玉県 / 男性 / 39歳 )
回答:1件
搬入ルート確認
せいとさん こんばんは
前回、2t車にて盛り土搬入について回答させて頂きました、やすらぎ介護福祉設計 斉藤と申します。
前回の内容
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-128525/
盛り土を割増料金で2t車により搬入されたと思いますが、生コン車も搬入ルートが狭いのであれば2t車で納入するのが筋だと感じます。
しかし、新たな搬入ルートが判明(作成?)し、4t車両が出入りできるとなると、確かに前の工事は何だったのか?となりますね。
今後も躯体木材や外壁材など、本来は4tユニックトラックで搬入したいものが2tに小分け搬入になるのかなど、工務店さんと金額の増減に関してしっかり話し合われたほうが、良いと思います。
搬入ルート確認は、現場管理の第一歩といえる重要な作業なので、工事が始まってからあれこれ変わるのは、近隣にも迷惑がかかります。
工事途中ですが、支払い期に余分な請求をされぬよう早めに交渉されたほうが、いつまでも不安感・不信感が残るだけですのでおすすめいたします。
早く工務店と信頼関係が築けるといいですね。
ちょっと気になりましたので回答させて頂きました。
回答専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
齋藤 進一が提供する商品・サービス
バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談
終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング