対象:不動産売買
回答数: 3件
回答数: 6件
回答数: 1件
土地を購入し、一戸建てを建築したのですが、住み始めて一ヶ月くらいした頃に集中豪雨があり、住宅地から抜ける道路が浸水する事がわかりました。
浸水の深さとしては、膝上ぐらいです。
私の土地は道路から多少距離があるため、直接浸水はしませんが、道路に近い場所の方は、駐車場が浸水してしまいます。
このため、強い雨が降るたびに、車をどこかに移動しないといけない状態です。
道路の管理者である市や県に改善をもとめたのですが、側溝の掃除や"浸水注意"の看板を立てただけで改善されません。
さらなる改善を求めましたが、方法がない、予算がないとの回答で何もしてくれません。
なんとかできないかと思い、契約書の瑕疵担保責任を確認したところ、
『物件に瑕疵があり、契約を締結した目的が達せられない場合は契約の解除、その他の場合は損害賠償の請求ができる。』
とありました。
この契約の場合、不動産業者に現状の改善を求める事はできるのでしょうか。
土地の引き渡しは一年前ぐらいで瑕疵担保責任の期間は引き渡し後、2年以内です。
きゃのんさん
(
埼玉県 / 男性 / 31歳 )
回答:1件
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング