対象:新築工事・施工
今月末に引渡しも決まり順調に進んでると思っていた矢先
外観(サイディング)の貼り間違いの報告が現場監督から入りました。
アイボリーとこげ茶のツートンで
本来7:3くらいの所4:6くらいの割合になっていました。
次の日見に行った所予定より少し暗いイメージにはなっていましたが
逆に落ち着いてる感じに取れないこともなく
まあ張り替えなくても良いかなーと思っていました。
しかし何故間違えたのか話を聞くと
・貼る前に図面を見ながら職人さんとの確認作業を行っていない。
・現場には週2回行っているが日報のようなものはない。
(週2回行っていると言うが問題の外壁は既に1週間くらい前に
貼り終えているのを夫婦で確認しています。その時は図面を
持っていなかったので貼り間違いには気が付きませんでした。)
・私に報告した時点ではまだ営業や上には報告していなかった。
(報告したという日はその2日後。夕方まで営業からの電話を待ちましたが
掛かって来ずこちらから電話しました。
しかしちゃんとした謝罪はありませんでした。)
一事が万事、大工さんや内装やさん、電気工事やさんなどとも
打ち合わせ及び監督業務も怪しく思え
今週末営業や設計士さんを交え話し合いの場を設けてもらうことにしました。
1番心配なのは耐震等級3や省エネルギー対策等級4などを
お願いしており、構造計算はちゃんと第三者機関を通ってるものの
中間検査がなく、ちゃんとその工事をしているかどうか・・・
今週末の話し合いで確認した方が良いことがあれば
お知恵を貸して下さい。
また現場監督は週2回程度の訪問で妥当なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
補足
2012/10/01 20:47正確には注文住宅ではないので(修正出来ないようなので)補足させて頂きます。建築条件付きの土地だった為フリープランでの建築です。基本プランに増坪、耐震基準と断熱強化などをオプションでお願いした次第です。確かに建売業者なので大きな期待はしていませんが、最後までちゃんと責任を持って作業して欲しいと思うのはおかしいのでしょうか?
mkkhmkkhさん ( 東京都 / 女性 / 40歳 )
回答:2件
戸建て現場のトラブル解消法
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
さて、ご質問の件ですが、なかなか状況が難しい局面で心情お察しいたします。
現状で図面どおり施工されていないのであれば、いったん工事を中止させて現場で設計者、監督、工事業者の担当者を呼んで打ち合わせすべきです。
で、それぞれが持っている施工図が正しいものかも確認することです。
特に、建売ばかり施工していると、今回も皆同じと勝手に職人さんが解釈して施工している感がありますし、建売業者の監督であれば現場巡回はご指摘の回数程度にはなるでしょう。
この点は、建築家のような設計者が施工監理業務も行う場合と異なりますので、施工業者の対応次第になります。
また、耐震等級などを記していても、いわゆる住宅性能評価を受けていない、あるいはフラットの利用や長期優良住宅の適応を行っていないと、現場での中間検査は行わない場合が多いものです。
尚、私どもでも工事中のトラブルのご相談、サポートなども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
以上、ご参考になれば幸いです。
詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
アネシスプランニング
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
マンション・一戸建て内覧会 同行サポート 受付中!
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/free/free/tabid/158/Default.aspx
住宅ローンの個別相談 受付中!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-3082/
マンション購入&注文住宅建築サポート 受付中!!
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx
住宅メーカー設計・見積比較検討 相談会開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-2606/
評価・お礼
mkkhmkkhさん
2012/10/03 18:01寺岡さま
ご回答ありがとうございました。
長期優良住宅はメンテナンス条件が
私たち夫婦には無理に感じたので申請せず
またフラットも利用しなかったのですが
それが中間検査がないことに繋がるとは思いませんでした。
住宅性能評価は建物が完成した後でも
お願いすることは可能なのでしょうか?
寺岡 孝
2012/10/04 01:57この度は回答に評価をいただき、まことにありがとうございます。
再度のお問い合わせの件ですが、住宅性能評価は受けることは可能ですが設計図書などの必要書類が相当数ありますので、施工業者さまとのご相談されてはと思います。
ただ、住宅性能評価は完成時の現状を設計図等に基づき確認していくので、施工面での品質(出来具合)なども含めると難しい点もあるでしょう。
本来は、工事中の施工状況がどうなっているかの把握が重要と思われます。
特に、完成後の状態では見えない部分での品質は把握しにくいものですので、工事中の施工確認は重要でしょう。
今後、完成までに何度か工事チェックは必要かと思われますので、第三者の立場のチェックも検討すべきかと思います。
尚、私どもでも注文住宅の工事中の現場確認を行っておりますので、宜しければ個別にお問い合わせください。
注文住宅のサポートはこちら
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab2/free/tabid/182/Default.aspx
以上、取り急ぎ回答の評価の御礼まで。
アネシスプランニング(株)
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp
回答専門家
- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
寺岡 孝が提供する商品・サービス
注文住宅やハウスメーカーとの契約が解約できないお悩みを個別に解決します!
ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!
吉田 武志
建築家
-
前向きに話し合うことが大切
はじめまして。
栃木県宇都宮市で注文住宅とリフォームの設計施工を行う工務店ヨシダクラフトを経営しています。吉田と申します。
外壁材の貼り間違え及びその対応が原因で、
現場監督と請負業者に不信感を抱くようになってしまったようですね。
わが身に置き換えて、考えながら読ませて頂きました。
請負業者さんとの話し合いでは施工写真があればそれを見ながら、説明を受けたらどうでしょうか。また、その現場監督の抱えている仕事の数を聞いてみる。能力以上の数を抱えていると間違いを起こすこともあるかもしれません。とにかく前向きに話し合うことが大切だと思います。
週2回の現場管理が多いのか少ないのかは、間違いが発生しており、施主も満足していないので、「少ない」と言うべきでしょう。
ただ、あまりに施主が神経質になりすぎると、造り手側との良い関係を築きにくくなりますから、話し合いで納得したら、相手に任せる「おおらかさ」も必要だと思います。
当社では、施主との行き違いを無くす為、必ず1週間に1回は現場で施主と会い
進捗状況を確認して、施工状況とお互いの考えに行き違いの無いようにしています。
また、建具等をオリジナル部材で造るために、いくら詳細に図面を描いても、表現できないことは多く、職人が図面を良く理解していないこともあるので、現場には、ほぼ毎日行きます。そうしないと不安なのです。
このようなことをしなくても、上手く家づくりができるなら、一番良いと考え、部材の種類と形をなるべく統一しようとしていますが、住宅は、住まい手と敷地が全て違うので
同じ形にならず難しいです。
評価・お礼
mkkhmkkhさん
2012/10/02 16:01吉田さま
コメントありがとうございます。
今までは信頼してお願いしていただけに
今回の対応はとても残念に思っています。
吉田さんのように週1回現場で確認はとても素晴らしいですね。
こちらの現場監督さんは何日の何時に行くと言っても
いらっしゃらない時もあります。
お願いしている会社は99%建売でこういった注文住宅は滅多にないそうで
2言目には「初めてなことで・・・」と返してきます。
こちらの誠意が通じるかわかりませんが冷静にお話合いたいと思います。
現場の写真(私は撮影していますが)あちらにあることを祈ります。
吉田 武志
2012/10/02 16:40mkkhmkkhさま、評価頂きましてありがとうございます。
建売専門業者さんが注文住宅を建てるのは難しいのだと
思います。逆に、私が建売住宅を造ったら、コストオーバーするでしょう。
最終的にmkkhmkkhさんが満足できる家になると良いなと思っています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング