対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
回答:1件

藤原 鉄平
不動産コンサルタント
-
不動産名義変更に伴う費用の件につきまして
初めまして。不動産コンサルタント藤原鉄平と申します。
あいにくご質問の内容は、当方の専門とは異なりますので、参考まで回答させていただければと存じます。
【ご質問の件につきまして】
>名義変更がまだできておらず亡くなった父の名義のままです。
⇒名義変更の原因が、『相続』であるという前提であれば、司法書士に依頼をした場合、数十万円の費用にて、手続きが可能かと思われます。
以下のサイトを参考にしてみては、いかがでしょうか?
http://www.katuo-office.jp/category/1158026.html
その他のサイトにつきましては、『相続登記費用』などで検索をかけ、参考にしてみてください。
ご質問者様のご家族に関する詳細状況がわかりかねますので、はっきりと申しあげることができませんが、相続時に、ご家族の間で特に揉めたという事情がなれば、登記手続き自体は、それほど時間をかけずに、手続きを完了させることができるでしょう。
ご自身で行うこともできますが、書類の作成などもありますので、基本的には司法書士の先生にご相談をされたほうが、手続きはスムーズに進むかと存じます。
具体的な詳細は、allaboutプロファイルなどの専門家を含めた、司法書士の先生にご相談をされてみてください。
回答になりましたか?
ご質問者様のご予算を勘案して、ご家族と上手に話し合って、円満に進めてくださいね。
不動産コンサルタント藤原鉄平
任意売却のご相談はファイア・ワーカーズ⇒ http://fireworkers.jp/
評価・お礼

えり3さん
2012/08/22 13:03早速のご回答ありがとうございました。
いろいろ詳しく教えていただき本当に勉強になりました
家を売るのも買うのも素人の私にはわからないことばかりで。。
お礼のお返事が遅くなり申し訳ありません
有難うございました。

藤原 鉄平
2012/08/22 18:50ご評価いただき、ありがとうございました。
相続や不動産のことに関しましては、日常生活の中で、頻繁に起こりうるものではありませんので、分かりづらい部分があるかと思います。恐らく、多くの方が、ご質問者様と同じような感覚ではないのかと私は思います。
なお、補足ながら申し上げますと…
専門分野に関する事柄、特に相続などにおいては、第三者的な立場である専門家を通したほうが、話がスムーズにいく場合が多いです。時間が限られた場合などでは特に…。
これから先、ご家族との円満な関係を続ける上でも、ぜひ無理のないかたちで、ご家族との間で、協議を行っていただき、必要に応じ、専門家を活用して、手続きを進めていただければと思います。
こちらこそありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A