個人事業の経費について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

個人事業の経費について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2012/07/01 13:05

先日、違うカテゴリーで質問しましたが、
回答が得られなかったため、
改めてこちらで質問させていだきます。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

妻である私は、自宅で個人事業を営んでいます。

このたび、会社員だった夫が個人事業主として開業し、
自宅を事業所として登録しました。

これまで自宅の光熱費の30%を私の経費として計上していましたが、
これからは夫も光熱費の30%を経費として計上したいと言っています。

このように一箇所の光熱費を複数の事業者が
それぞれ経費として計上できるのでしょうか?

例えば、電気代は夫名義で、領収書はもちろん1枚しかありません。

実際に自宅で仕事をするのですから、
経費として認められると思っているのですが、
帳簿等をどのようにしたらいいかがわかりません。

ちなみに私は青色申告、
夫は今年は白色(課税所得は、たぶん300万円以上)で、
来年以降青色にするつもりです。

edogawamamさん ( 東京都 / 女性 / 51歳 )

回答:1件

西田 淑子

西田 淑子
ビジネスコーチ

1 good

税務署で相談されてもいいのではないでしょうか。

2012/07/09 21:46 詳細リンク
(3.0)

こんにちは。何かしら解決のヒントにでもなればと思い回答いたします。

ご質問を要約すると、あなたとご主人とで、ご自宅の電気代をそれぞれ30%を経費として、つまり60%を事業経費とし、残り40%を私的支出とされたい、という事ですね。それを実行する前に、二つの疑問がおありなのですね。

あなたはすでに、青色申告をされていますので、それなりのご専門家の方と関わられているのではないでしょうか? もしそうであれば、直接そちらに聞かれるほうが、分かりやすいと思いますが、もしそれが自分のことだと、最初に知られたくないなどの、事情があるなら、例えば~、とか、ある人のことで~というような話題で、聞いてみることでも、必要な情報は得られるはずです。

私も個人事業主です。帳簿は最初はとても困りました。それで、申告する前に、税務署で税務署の職員に、帳簿について教えてもらいました。

帳簿のつけ方の何が、特にお分かりにならないのかが、もう少し明確にわかれば、あるいは他の人も答えやすくなるかもしれません。

ご夫婦ともに、事業が大成功されるといいですね。

相談
事業
事業主
個人事業
経費

評価・お礼

edogawamamさん

2012/07/12 16:27

回答ありがとうございました。
ご連絡いただけたこと、うれしく思います。

質問が言葉足らずで、少々わかりにくかったようで申し訳ありませんでした。

青色申告会等には入っていませんので、税務署で聞いてきます。

このたびは本当にお世話になりました。

西田 淑子

西田 淑子

2012/07/12 19:50

こちらこそ、お返事いただき、うれしいです。ありがとうございます。
ご事業のご発展と、幸せを心よりお祈りしております。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

扶養範囲内で仕事をセーブするか否かで悩んでいます ささだんごさん  2017-05-24 09:41 回答1件
代表取締役社長になることについて edogawamamさん  2012-03-20 20:58 回答1件
個人事業主登録のタイミングについて puressyasuさん  2010-07-10 22:11 回答1件
競業の範囲に入るでしょうか? バッファローさん  2011-10-23 18:30 回答1件
個人事業主で開業の支援。 prius2000さん  2010-12-20 17:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)