ペットの様子がいつもと違います。
2007/07/26 15:293ヵ月半になるチワワ♂を飼っています。2日前に3度目のワクチン注射をしました。今までワクチンを打った日はおとなしく家のケージで過ごしていたのですが、今回3度目のワクチンを打って家に帰るといつもと様子が違いました。抱きかかえようとして体を持ち上げたらキャンキャンと高い声で鳴きケージの角から動かなくなりました。翌日になっていつもの様に餌を食べはじめましたが、遊ぼうとしてケージを開けてもなかなか出てこず、出てきてもすぐにケージの中に入ってしまいます。今まで名前をよぶとすぐ膝の上に乗っていましたが最近は名前を呼んでも反応はしますが目を合わせる位で寄ってはきません。抱きかかえても少し嫌がった様なかんじです。私が場所を移動しようと歩くといつもついてきますが常に耳が後ろに下がっている気がします。身体が濡れてもいないのにブルブルと身震いのようなのを時々します。餌は食べるので身体に異常はないだろうとは思いますがどこか不安がっているのでしょうか・・・
ちんちらさん ( 熊本県 / 女性 / 26歳 )
回答:3件
ペットの様子がいつもと違います
まれに、ワクチンに対してアレルギー反応を示す子もいます。その場合は顔が腫れたりする症状が遅くとも数時間後に起きます。今回のケースは文面からその可能性は少ないとは思いますが、まずは獣医師におみせになることをお勧めします。
注射を無理やり押さえつけられてされたのでなければ、おそらく一時的に、注射されたところに違和感を感じているのでしょう。
そうであれば、数日で元に戻るでしょう。
ただ、無理やりされている(=恐怖体験を受けている)場合は、人間そのものや抱かれることに対して恐怖を感じている可能性もありますから、その修復をする必要があります。
修復に関しては、専門家のアドバイスをお受けになることです。
※専門家は(社)日本動物病院福祉協会[[http://www.jaha.or.jp/capp/instructor.htmlに問い合わせ、お近くの認定のインストラクター(認定インストラクターがいないようならばインストラクター養成講座修了間近のどなたか)を紹介してもらってください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
心配でしょうね
病院でワクチンはちんちらさんの目の前で打ってもらいましたか?その時の様子はいかがだったでしょうか?
すごく嫌な思いをした、といった様子は思い当たりますか?
動かない、体を触ると悲鳴をあげる、震える、などは犬が体のどこかに痛みや異常を感じている時にも見られる行動です。
まだ続いているようならワクチンを打った動物病院に相談してみてください。
精神的なものなら、今後このチワワちゃんが恐い思いをしないで済むように、気を配ってあげるといいと思います。
お出かけや病院へ行く際は、明るい声で話しかけ、余裕があればどんどんご褒美を与えて下さい。
幼犬期の恐怖体験はトラウマとなってしまうこともありますので、チワワちゃんにとってお出かけが嫌なものにならないよう、フォローしてあげて欲しいです。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

小川 亜紀子
しつけインストラクター
-
一度獣医さんに診てもらいましょう。
ワクチン接種の後様子が変わったということであれば、ワクチンに対する何らかのアレルギー反応が出ている可能性が考えられます。
念のため、獣医さんで診てもらってください。
もしアレルギーでなければ、ワクチン注射で何か嫌な経験をしたのでしょう。
この場合は、病院に行ったら獣医さんに協力してもらって、診察時におやつをもらうようにしてみてください。
「診察=おやつをもらえる」と覚えれば、病院嫌いになりませんし、病院から帰ってきても様子が変わることもありません。
それでも改善しないなら、また違うことが原因である可能性がありますので、しつけの専門家に直接見てもらってください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング