対象:ホームページ・Web制作
回答数: 3件
回答数: 7件
回答数: 3件
例えば自分の作ったものなどをホームページで販売するには、どのようにしたらいいのでしょうか。
何か必要な届けなどあるのでしょうか。
それとホームページを作るのに無料、有料がありますが
どのような違いがあるのでしょうか。また販売などはどしらでも可能でしょうか。
まったくの素人なので分かり易い回答、どうぞよろしくお願いします。
ysyさん
回答:8件
商材にもよりますが
こんにちは、クロスウェーブの鈴木です。
ネットでの販売は、やる気と根気、努力さえあれば誰でもはじめることができます。
まずは法律上の点ですが、販売するものが一般のものであれば特に届け出は必要ありません(表記は必須ですが。書いていない方もいますが、利用する方に安心してサイトを使ってもらうためには必須でしょう)。薬事法に関わる商材であれば薬事法に基づいた説明が必要です。また、商材によっては届け出が必要なものもあります(古物商等・・・、わからなければお問い合わせください)
有料・無料と言うのはカートのレンタル等の事を言われていると思いますが・・・もし、ご自分がネットで買い物をする場合の事を考えて、「どういう店からであれば安心して買い物をするか?」という、利用者の立場にたって考えてみてはいかがでしょうか?
無料のままの仕組みをつかってもネットショップを開始する事はもちろんできます。
が・・・それで売れるかどうかはわかりません。
有料の仕組みを使ってもそうですが、利用する人はまだ安心して使ってくれるのではないでしょうか(有料でも変なものもあるかもしれませんが、有名どころであれば・・・)
また、業者への制作を委託した場合は、制作にもコストがかかります。この他にも、サイトの維持費(レンタルサーバー代、ドメインの更新費用、広告を出した場合は広告費用、人件費)もかかります。
確かに一般の店と比べると低コストでビジネスを開始する事ができるのがネットショップの魅力です。
まずは
1)どのような商材を誰に販売するのか
2)上記のターゲット(誰)に、最も適したPR方法は?
3)どのくらいの予算で、どのくらいの売上げを上げたいのか
4)広告は?(キーワード広告にも費用がかかります)。宣伝にどのくらいコストがかけられるか
5)運営体制は?
などをもう少し考えてみるのもいいかと思いますよ。
評価・お礼
ysyさん
丁寧な回答ありがとうございました。
もう少しいろいろと考えてみたいと思います。
またわからない事があれば、質問させていただきます。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
インターネットショップについて
ご質問ですが、ご自身で作ったものを販売するということですが、その「商品」はどのようなものになるのでしょうか・・。その内容によってお答えが変わる可能があるのですが、まずは一般的な回答をさせていただきます。
まず、商品ですが、ご自身の著作物を販売する場合は特に問題はないと思いますが、場合によっては商標登録や品質証明などを公的機関に届け出たほうが良い場合もあります。更に、中古品販売などは古物商の届出が必要です。
また、ホームページの有料・無料ですが、料金ということでは「ピンキリ」だと思います。
しかしながら、あまり知識がない場合は、有料ですが大手のショッピングモールに出店するのも選択肢の一つです。
商品によっては、独自の販売サイトでも売上を立てていくことは可能ですが、個人情報の取扱いやセキュリティ面を考えると、専門家に頼んでコンサルティングやアドバイスを受けながら進めたほうが良いと思います。
簡単ですが、回答とさせていただきます。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
販売するだけならすぐにできます。
こんにちは。チェックフィールド株式会社 目代と申します。Website上でご自身の作られたものなどを販売なさりたいということですね。
実際Website上で販売を行うだけでしたら,特に必要な届出などはありません。しかし,通信販売をする上で,
「通信販売法に基づく表示」ということで責任者や所在地,取引の方法などを明示する必要はありますので,これらだけ明白にしておけば通信販売はできます。
あとは,無料と有料の違いですが,無料ということでしたら,無料のツールを使ったりホームページビルダーなどのツールを使ってご自分でHTMLを組んで作ったりということになります。有料ということでしたら専門の業者にそのデザインや構成などを依頼する,ということになるでしょうか。
これらは実際に店舗を構えることを考えれば分かりやすいと思います。内装などを自分で行うか業者に任せるか,ということです。自分で行った場合はもちろん費用は少なくて済むかと思いますが,店舗のデザインから内装工事,看板などまで全て自分で行わなければなりません。逆に業者に任せた場合は費用はかかるでしょうがデザインなどは専門家が行いますのできれいに仕上がるでしょう。<次に続きます>
補足
<続きです>
また,仮にお店を開店した場合,宣伝をしなければたまたま通りかかったお客さんが入ってくれるかどうか。ということになりますね。これはインターネット通販でも同様です。やはり宣伝行為をしなければ集客はあまり期待できないと思います。インターネット上の宣伝行為は具体的にはサーチエンジンに引っかかりやすくしたり,特定のインターネット商店街に出展したりなどいろいろありますが,これらにも少なからず予算が必要です。
上記のようなことをまとめますと,確かに無料で全くお金をかけないでインターネット上に販売サイトを作ることも可能ですが,それだけではどうしても集客数が見込めないのである程度予算をかけて「どのようなものを誰に売るか」ということを明確にしてサイト計画を練られるといいと思います。実店舗を1軒出すのに比べれば安く販売の仕組みを作ることは可能ですが,やはりそのオペレーションや宣伝などを考えると全くの無料で,というのは難しいと考えます。
このような回答でよろしいでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
評価・お礼
ysyさん
丁寧な回答ありがとうございました。
回答専門家
- 目代 純平
- (東京都 / ITコンサルタント)
- チェックフィールド株式会社 代表取締役
お客様のIT環境管理者として、IT環境全般のサポートを行います。
おかげさまで弊社は10周年を迎えました。インターネットはこの10年の間に急速に整備され、今では生活や仕事で必要不可欠なものとなっています。私たちチェックフィールドはその変遷を最初から見てきたからこそ、お客様に的確なご提案ができると考えています。
何をするかによりますが、商売をするなら有料で。
まず有料と無料の違い。
・ページを置く場所が無料の場合がありますが、それはバナー表示など広告を義務付けられます。
有料版はそのような制約はありません。
・制作に関して無料ということはないと思います。
・販売に関して無料で出展できるショッピングサイトはありますが、その場合、同様に広告があるのと、制作は自ら行う必要があります。
販売するのは
「集客」「販売」の2点があります。
楽天市場などのショッピングモール出展や広告を活用しての集客が必要です。(集客は有料です。)
販売に関してはショッピングモールに出展すれば必要な機能はありますし、出展しない場合もレンタルの仕組みなどを利用すれば容易に販売の仕組みを実装できます。
具体的に
・今実際の店舗での販売はしているのか
・何を販売するのか
・売上目標
・商品や店舗の差別化要因
を教えてください。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
売る物によりけりです。
こんにちはアド・プロモートの吉田です。
ホームページで販売する・・・
ん〜広いですね〜
売る物によりけりでは無いでしょうか?
違法商品などは絶対にNGですね。(コピー商品など)
あとは実態の無い商品も難しいと思います。
例えばねずみ講のようなお金だけがうごくサービス!!
などなど・・
実際に売る物の細かい部分までお知らせいただけないと
明確なお答えが出来ないのでこの辺でご勘弁ください。
質問などは直接受け付けておりますので是非どうぞ!
次にホームページの有料と無料の違いですが、
これは
・無料の場合はスポンサー様の広告が入る
・ベータ版などの試用期間中のみ無料で提供される
くらいでしょうか・・・
無料=誰か別の人が負担しているから無料なんです。
よって最も可能性が高いのが広告でしょうね!
もしそれ以外で美味しい話があったら逆に要注意です!
(無料だからと言って飛びつくのはご用心)
最後に無料でも有料でも営利サイトを運営する事は可能かと思います。
ただし無料提供されるサービスの中には営利不可の場合もありますので
充分にご注意ください。(規約をジックリと読んで確認して下さい)
とにかくネットで商品を販売する意欲さえあれば
いかなる障壁であっても実現可能だと思いますよ!!
審査や手続きなど面倒な部分がある商品こそ
販売できた場合の反響は大きいと思います。
コツコツと努力する事がネット販売で実績を残す最大の近道だと私は思います。
是非頑張ってくださいね!
評価・お礼
ysyさん
丁寧な回答ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
計画を立ててみましょう
こんにちは。FLOWER GARDENの小澤と申します。
■必要な届け出について
販売する物品によって変わってきます。
食品、医薬品、アルコール飲料など、一般的に免許や許可が必要なものがありますね。
通販もこれと同じです。
ただ、アルコール飲料などの場合、店頭と通販で許可の種類が違うものもあります。
また、肖像権、著作権に関わるものも注意が必要です。
ほとんどのものは何も手続きをしないで販売できます。
「通信販売法に基づく表示」というものがあり、自分の住所など記載義務のある項目があります。モールのショップにも必ず記載されているので、確認すればどのようなものかすぐにおわかりになります。
■有料・無料サービスについて
質が違います。乱暴に言ってしまうと、無料サービスを使って販売をするのは、なかなか商品が売れないかもしれません。
使いやすさ、知名度、ツールの充実などが違います。
いきなり有料サービスで始めるのに抵抗があるのでしたら、「お試し」のつもりで、無料のものを使い、そこで経験を踏んでから本格的に事業計画を立て、有料サイトへという手段もありますね。
■その他の問題点
ネットショップを開いただけでは集客ができません。
お店のサイトを作るより、実はこれが一番難しく、そして大切なことです。
広告もいろいろありますが、コストもかかります。
この観点では有利なのは大手ショップモールです。
有料サービスというのは、このメリットが大きいと言えます。
また、決済の問題も大きいです。
有料のものは、いろいろな決済方法のサービスを提供しています。
決済方法の幅の広さは売り上げに繋がります。
今後の運営費(最低でも1年)を含めた予算を考えてみて、どのレベルからスタートするか慎重に考えてみてください。
同じ女性としてもエールを送ります!がんばってください!!
評価・お礼
ysyさん
丁寧で分かり易い回答ありがとうございました。
よく考えてみたいと思います。
またわからない事があれば、質問させていただきます。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
まったくの素人、ということですので、簡単に
>何か必要な届けなどあるのでしょうか。
あるものもあれば、ないものもあります。具体的に売りたいものを教えていただければ回答可能になります。
>それとホームページを作るのに無料、有料がありますがどのような違いがあるのでしょうか。
基本的な考え方は、「どこに責任があるか」になると思います。無料のサイトであれば、何か問題が起きたときは全て運営者の責任になります。有料で作った場合は、一部、あるいは全て制作者の責任になる可能性があります。
「まったくの素人」ということであれば、誰かに協力してもらったほうが良いと思います。ウェブサイトの制作もそうですが、お客様とのトラブルの解決などについても、経験のある人に相談しながらの方が良いです。私の経験からすると、100個のものを売った場合、平均して5〜10くらいの問い合わせがあります。それは、「買い方がわからない」「連絡先の住所を間違って登録してしまった」「確認メールが来ない」などなど、様々です。そして、大抵の場合は、それらの原因はお客様の側にあります。しかし、お客様は大事にする必要がありますから、「そちらで調べてください」などとは言えません。こうしたトラブル対策は、経験の有無によって大きく対応の質が変わってきます。
>また販売などはどしらでも可能でしょうか。
上記のように、可能か不可能か、と質問されれば、「可能です」ということになります。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
初めて売れたときの感動は忘れられませんよ
はじめまして!田中【IMD】です。
自身で作られたものをネット販売して、ビジネスにするって実現したらすごくうれしいですよね!
実際、初めて売れたときの感動など忘れられないものがありますよ!
是非、頑張ってください!
では、早速ですが、ご質問についてご回答させていただきます。
>何か必要な届けなどあるのでしょうか。
オリジナルで作られたものは、特に届出に関して必要ではないと思いますが、
例えば、リアル店舗と同じように、食品を扱うのであれば、保健所への申請。
お酒などを扱うには、免許が必要となります。
自身で店舗を持つ場合は、実店舗を開店するときに特に許可が必要ないと判断できれば、まず、問題ないかと思います。
>それとホームページを作るのに無料、有料がありますが
>どのような違いがあるのでしょうか。
もしかしたら、無料でデザインするという会社を見つけているのかもしれませんね。
こちらに関しては、基本初期投資が無料というだけで、更新契約で費用はかかるはずですよ!
で、こういった事例でショッピングサイトを立ち上げたというお話は聞いたことがありません。
それと、一番大切なことですが、やはりクオリティーの問題もよく考えられたほうがいいですよ!
ysyさんが、一番の目的となるところを明確にして、もし、ゆっくりでもいいから、
コストを抑えて、自分の力をつけて行きたいという形をお考えでしたら、
自力でがんばることもいいかもしれません。
とにかく早くということでしたら、やはり専門家についてもらって、
アドバイスを受けるのが的確かと思います。
評価・お礼
ysyさん
丁寧で分かり易い回答ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング