対象:インテリアコーディネート
マンションリビングのカーテン、ラグ、
ソファーの色について悩んでいます。
床はホワイトベージュ。
扉はライトグレーです。
すでに決まっている家具は、
ダイニングテーブルはハーマンミラーの白、
椅子はナチュラルブラウンとブラックのセブンチェアマ。
照明はルイスポールセン。
テレビ台は白。
これらと統一感をもたせて
コーディネートするには
それぞれ何色、どのような質感の生地を
えらぶとまとまるのでしょうか?
ラグの候補…キリム風の柄?無地がいいのから
カーテン…柄は避けたい。ベージュが無難か?
ソファ…汚れが目立たないチャコールグレーがいいが、ベージュのカーテン、キリムラグでガチャガチャしないか心配。
補足
2011/12/26 23:11リビングが11畳と
隣の5畳が子供部屋で、
とびらをあけて繋げて使う予定です。
daruさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )
回答:1件
横山 彰人
建築家
-
色のコーディネート
暮らしを始めたとき日常のどんな物、どんな小物や色が溢れてくるかを考えて、家具やカーテンを選ぶ事だと思います。
部屋で一番面積の多い壁、天井の色と素材が分かりませんが、マンションなのでホワイト系でビニールクロスでしょうか。またリビング11畳とありますがダイニングと合わせての広さでしょうか。
だとすればまずキリムラグはうるさいと思います。無地でホワイトか床のベージュより少し濃いめのベージュ。
カーテンは壁、天井の色をベースに少し柄が入つても壁の色に溶け込むようにした方が部屋が広く見えますし、
落ち着くと思います。
壁に絵やイラスト類も飾るでしょうし、子供部屋をあけて繋げて使うならなおさらゴチャゴチャした色が溢れてくるはずですから、カーテンやラグの色はは抑えたほうがいいと思います。
インテリアはさまざまな考え方があり、無難なインテリアからウルトラCまであり、なにがベストという事はありません。この回答もひとつの考え方として参考にしてください。
私のH・Pの12月14日のブログにカーテンについて掲載しています。合わせて参考にしてください。
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A