対象:心と体の不調
回答:2件
汗っかきについて
御質問有り難う御座います。
汗っかきは体質的な傾向は確かに強いですが、精神的な過度のストレスや、食生活では油物の摂り過ぎ等様々な要因が有りますので、思い当たる処が有る様でしたら、その辺りを意識して生活されると宜しいかと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

西野 裕一
薬剤師
1
汗かき体質について
東洋医学では汗かきは痰湿気虚と考えます。
痰湿とは食生活の影響を受けます。ですからご家族の食生活が炭水化物(ご飯・麺類など)を好むようであれば体質が似てくる可能性はあります。
体温も低めですので水分代謝が悪くなりやすいです。
食事を改善することをお勧めします。雑穀米・玄米などを主食としてください。炭酸飲料・ジャンクフードや白米・白砂糖を避けてください。小魚や根菜をしかり食べてください。
体質改善に漢方薬や針灸をお勧めします。
補気薬のオウギ・ニンジンなどの配合された漢方薬や陰陵泉・足三里などにお灸をするのもいいと思います。
できたら、お近くの治療院や漢方専門店で相談してみてください。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A