対象:住宅設備
現在の賃貸マンションに引越しをして2ヶ月ほどになります。
1.風呂の排水溝の流れが悪い・異臭がする
これは引っ越してすぐ気付いたのですが、水が流れず溢れてくるので
大家さんに相談して清掃に入ってもらったところ、なんと排水溝に
歯ブラシやらゴミやら大量の異物が詰まっていたとのこと。明らかに前に
お住まいになっていた方のものです。
これはすぐ清掃してもらいましたが…
さらに、排水溝のステンレスの容器が完全に錆びていて固まってしまっている
とのこと。同じ型のものを探すのに時間がかかるということで1ヶ月待ち
届けてもらったのですが、それもサイズが合わず…まだ正規のものに変えてもらって
いません。
一応はサイズ違いの少し大きいものに変えてもらったので、
臭気は解決されるはず、ということだったのですがいまだに下水臭いのです。
小蝿はいつも飛び交っていてさらにはこないだ大きなクモが洗面台を歩いていました。
もともとユニットバスだったところをトイレを外して全面風呂にした構造に
なっているとのこと。(そんなことは聞いていませんでした)
新しいマンションではないのである程度我慢しないといけないとは思うのですが、
さすがに大きな虫まで出てくると泣きたくなります。
何より毎日使うお風呂がこの臭さでは、生活するのが辛いです。
家賃も安いわけではなく土地相場の金額です。
大家さんも水道屋さんも親身にやってくれるのですが、
このまま臭気が解決されない場合は、我慢するしかないのでしょうか。
それとも解決されるまで訴え続ける、もしくは家賃引下げ交渉等が出来る内容ですか。
2.台所周りの汚れ
これは先日大掃除をしようとして気付いたのですが
換気扇内部がものすごく汚かったのです。
明らかにここ1~2ヶ月の汚れとは思えません。
さらに水道に初めからついていた浄水器。
これも外してみたら相当の汚れがついていました。
明らかに引渡し前の清掃に不備があるように思われます。
通常はどこまでを清掃して次の借り主に引渡すものなのでしょうか?
今まで4~5回引越しをしていますが、ここまで汚いのは初めてです。
文句ばかり言っているようでこちらが嫌になります。
ただそれなりの金額を払って住んでいる家なので、このまま我慢では納得がいきません。
こういった場合にどこまで先方に訴えていいのか教えてください。
マロンくんさん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )
回答:1件
根気よく交渉することに付きます。
こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗と申します。
回答が遅くなり本当に済みませんでした。
この様な問題はどこにでもある問題で解決策としてはマロン君の誠意ある交渉以外に成せる技がありません。
話は似て非なることですが、先般私の済んでいる集合住宅が台風によりお隣との境界壁が大破してしまいました。早々に監理会社に連絡を差し上げたところ台風後1~2週間後に破損の調査に来て頂きました。
その後、調査の結果、見積もり書を関係メーカーよりとってさらにオーナーに承認を得てから発注するとのことでした。
その後2カ月間程度で監理会社より連絡があり現場の補修工事に関して時間調整をしましたが、当日来て見れば商品は寸法違いでさらに1カ月後新たな商品を取り付けに来ました。
問題はそこからです・・・一部は新品の境界壁に取り変えますが他の部分は現状の補修で何とか収めますとのことでお話しをされましたので、本当にこれは補修で済みますかと尋ねたところ末端の業者さんは又台風が来た場合には責任が持てないし多分同じように破損するでしょうね~
実は先程その旨を監理会社に電話をして見たのですがオーナー会社が新品に交換する予算を認めてくれなくて修理や補修で何とか現場を収める様にと言われたみたいでした。
そこで私が直接監理会社に電話で、もしも同じような台風で境界壁が破損してその残骸が万一窓ガラスを突き破り雨が室内に吹き込んだり私がその残骸で怪我でもした場合には監理会社を告訴しますよ。
と言ったところ、再度オーナーと打ち合わせをしてからお電話を致しますとのことで約2時間後にお電話を頂き新品に交換して頂ける運びとなりました。
その後1ヶ月間の時間を要し事の始まりより5ヶ月間以上かかり元の正常な状態に戻りました。
時間は掛りますが、根気よくマロン君も説得を試みるしか解決の方法は無いと思います。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A