対象:住宅賃貸
現在夫婦32歳、子供2歳です。
夫の年収は約600万、私はフリーランスでの仕事のため、固定の収入はありませんが、1ヶ月6万程度あります。家賃13万の賃貸マンションに住んでおり、貯蓄は500万程度です。子供は増える予定はありません。
私は一人っ子で、実家は最近キャッシュで一戸建てを新築し、相当額の資産を持っています。そのため、両親は私に家を含め全資産を残すと言ってくれており、私の世帯で住宅は購入しないほうがいいと言います。(自分たちで住宅を購入するとしたらローンとなります)住宅でローンを組む分、貯蓄や子供の教育費に回すようアドバイスされました。周りが新築ラッシュということもあり、少し揺れてしまいますが
やはり購入はするべきではないでしょうか。
f-midoriさん ( 神奈川県 / 女性 / 32歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅・ライフプランについて
f-midoriさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『周りが新築ラッシュということもあり、少し揺れていますが、
やはり購入はするべきではないでしょうか。』
につきまして、
f-midoriさんが住宅を購入する場合、
高額な住宅ローンを組んで、
住宅を購入することになってしまいますので、
『住宅でローンを組む分、
貯蓄や子どもの教育費にまわすようにアドバイスされました。』
というご両親からのご指摘のとおり、
お子さまの教育資金や、
ご夫婦の老後資金をはじめ、
これからのライフイベントに備えて、
しっかりと貯蓄をしていくことをお勧めします。
また、ご両親から一戸建てを相続するときには、
リフォームなどを行う必要があると思われますので、
その分の費用につきましても、
今のうちから貯めておくとよろしいと考えます。
尚、f-midoriさんのご実家は、
相当額の資産を持っているということですから、
将来、相続するときに備えて、
今のうちから相続対策につきましても、
しっかりと、行っておくようにしてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

朝間 史明
宅地建物取引主任者
-
ライフプランについて
質問を拝見いたしました。
本当に立派なご両親ですね。現在の日本経済を考えるとお嬢様を御心配されるのもわかります。ただ、新築をされたいというお気持ちも非常にわかります。
よくご両親と話合いをされた方が良いと思います。
ご両親のお気持ちは素晴らしいですが、資産をたくさんお持ちとのことで、相続された際には莫大な相続税を取られてしまう可能性があります。せっかくお嬢様やお孫様のために残そうと考えても税金になってしまってはご両親のお気持ちも達成できないのでは。
やり方はいろいろとあると思いますが、住宅ローンの一部を毎年贈与(基礎控除分位)でご両親から頂くとか、ご両親の資産で不動産が多いのであれば、現金に換え、相続時精算課税制度を利用する等が考えられます。ご興味があれば個別にお伝えしますが、ご両親とよくご相談されてみてください。応援しております。
Customer Focused 朝間史明
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A