対象:住宅設計・構造
回答:1件

御前 好史
建築家
1
慎重に検討されることをおすすめします
みさき建築研究所 御前と申します。
私の事務所では、チーク無垢フローリングと電気式床暖房の組み合わせを
多く採用してきました。
どのケースも90巾でしたが、お客様に承認していただく条件として
・多少隙間が出来る可能性がある
・床暖房使用時は絨毯などは敷かない
・ソファーやベッドは5cm前後以上の足が付いているタイプ
等々を確認しております。
実際には多少隙間が出来ることはあっても
春以降は元に戻っているようです。
おそらく、90巾よりも120巾の方が出来る隙間は
大きくなると思われますが、程度問題でどこまでが許容範囲かは
なかなか難しいですね。張ってみて、一年過ごしてみないと
わかりません。
120巾を優先されるのであれば、
合板に3mm程度の無垢材を練りつけた(貼った)フローリング
も多く出ております。
下地が合板のため無垢材よりも狂いが少なく
床暖房対応となっている場合が多いです。
仕上がりは無垢のものとほとんど変わりませんので
検討する余地はあるかと思います。
評価・お礼

kameminさん
2011/08/07 17:09御前さま
返信、ありがとうございました。
無垢材にする場合の家具のことなど参考になりました。
無垢材をとるか、巾をとるか、もう少し検討しようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング