対象:体の不調・各部の痛み
先日、第5中足骨を骨折して治療中です。先生は当日ギプスをすると不自由ですよ・・・ということでシップとベルトでの固定で帰宅しました。しかし一歩一歩が突き刺すように痛く歩くたびに骨折個所を刺激するので翌日ギプス固定して頂きました。足はついていいといわれています。色々なサイトで検索して見ると同じ中足骨骨折でも基部とそうでない部分とで治り方や期間が全く違う…と書かれており不安になりました。来週来院した際先生にはお尋ねするつもりですが、最初ギプスを薦めなかったということはそれほど厄介な個所ではなかった可能性が高いですか?この一週間心配で心配でご相談いたしました。あくまで予想で構いませんのでどうかアドバイスを頂ければ幸いです。
補足
2011/06/08 11:10当日の診断で先生が「ここは治りにくい場所なんですよ・・・」とおっしゃったのも気になります。また当初はギプスなしでシップとベルトでの治療とのことでしたが知長期間やその後の経過はギプスをした場合と差がありますか?すっかり骨がつくまで固定で一カ月近くギプスをした方やある程度動かさないと他の部分が委縮するなどさまざまなようで混乱しています。
kokosyannさん ( 岡山県 / 女性 / 44歳 )
回答:1件
第五中足骨骨折後の治療について
御質問有り難う御座います。
おっしゃる通り第五中足骨の基部の骨折は治り易く、そこから少し末節の部分になると治りにくくなる様です。担当の先生が『治りにくい場所』と言われたという事は基部よりも末節の部分だった可能性が高いと思われます。但し固定に関しては、歩くのに差し支え無ければベルト固定で十分だと思われて、まずはベルト固定をされたのではないでしょうか。
いずれにしても担当の先生に今後の治療方針を含めて質問して頂き,回答を得て頂きたいと思います。
どうぞお大事にして下さいね。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
評価・お礼

kokosyannさん
2011/06/12 00:34ご回答ありがとうございました!この数日、ずっと不安なままギプスでの生活を送っておりましたので大変嬉しく拝見致しました。やはり骨折個所によって治り易いか否かかなり違うということですね。当初ベルトで固定して頂いたので基部が骨折していたのかな?と治りやすい箇所なのかと思っていましたが、末節が骨折していた可能性もあるとのご指摘を頂き、やはりギプスで固定して頂いて良かったと思っております。来週先生に骨折場所を詳しくお聞きしてみます。初めての骨折で不安で心細い思いをしていた中、ご丁寧なメールを本当に有難うございました!
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A