対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
回答:1件
今後の金利について
CX/E215C様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。
ご質問の件、どんな文脈で語られたことなのかが、わかりませんが、確かに、米金融緩和の修正観測はあります。
欧州中央銀行(ECB)も、今月に入り利上げを発表しましたね。
最近になり、急速に為替が円安方向に振れているのも、米国、欧州の利上げ観測が、理由のひとつとみられています。
一方、日本の中央銀行(日銀)は、大震災や原発事故などもあり、当面は、金利を上げられそうにありません。
ただ、国の財政問題が、より深刻化していくことで、ある日突然、長期金利が急上昇し、日本国債が、暴落するのではないか、ということも、ささやかれ始めています。
もしそうなれば、「日本国債の金利を上げなければ、債券の買い手がつかないため、やむをえず、金利を上げる」という状態も、ありえなくはないです。
ちなみに、どんなシナリオも、予想であり、意見でしかありません。
結局は、過去データや事実の積み上げにより、ご自身で投資の判断をしていくしかないと思います。
あとは、アドバイザーと一緒に進めていくか、ですね。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 森本 直人
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 森本FP事務所 代表
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い
お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A